日本人は投資の話がお嫌い?『投資やってます』を友達/同僚に言う前に。を400字で。

日本人は投資の話がお嫌い?『投資やってます』を友達/同僚に言う前に。を400字で。 投資の話がしにくい世の中
この記事は約3分で読めます。

今日の400字は『投資やってます宣言』を友達/同僚にするかどうか、という問題。
あぶく銭とか不労所得とか、投資を卑しいものとして見られる風潮はいつかなくなるのかなぁ。

ちなみに株式のキャピタルゲインは税制上「不労所得」とは言いません。本件と関係ありませんが。

スポンサーリンク

あぶく銭?不労所得?『投資やってます』を周りに言うメリット/デメリット

図・表・引用文・動画・ソースコード・改行コード・スペース・事後補足は字数に含めないであげてください。

400字、始め!

母者小路こと母

株なんてやめときなさい。
ラクしてあぶく銭を儲けようなんて甘い考え捨てなきゃダメ。
額に汗して稼いだお金が本当のお金なんだからね。

証券会社からの郵便物で親バレした時の母のセリフをざっくり引用
(当時は実家住まいだった)

上記は投資に理解を示さない人が言いがちなテンプレ級の金言である。

お母さん、ありがとう。
あなたの言葉は十数年越しでブログの話題になったよ。

私の経験則で言えば『投資やってます』を周りに言う人は

  • 自己顕示欲が強く、短期的なトレード益を自慢したい。
  • 自己顕示欲が強く、短期的なトレード損を自虐したい。

のいずれかであることが多い。

一方、インデックスファンドの長期投資はそもそも話題にしにくい
現時点の損益ですら道半ばの話なのだから、聞かされる側のキョトンは必至であろう。

そんな『投資やってます』を言うことのメリット/デメリットを私の思いつく限りまとめてみた。

必ずこうなる!というものではないが、うっかり口にする前に比較検討して『投資やってます』を言う/言わないの立ち位置をあらかじめ決めておこう

こんなメリットが!?相手が投資にメチャクチャ詳しく、的確なアドバイスがもらえるかも。
相手も投資をやっていて、お互い励ましあう事でモチベ維持ができるかも。
将来の事、お金の事をきちんと考えているしっかり者だと評価されるかも。
相手がその話に興味を持ち、アナタきっかけで投資の輪が広がるかも。
こんなデメリットが!?実は相手がかつてアツめの投機で痛い目にあった過去があり、心の傷をほじくり返してしまうかも。
相手が投資にメチャクチャ詳しい反面、自分のやり方を他人に押し付けてくるタイプかも。
相手が投資に対して過度な嫌悪感があり、冒頭の母の言葉のようなテンプレ級の説教をされてしまうかも。
話がその相手だけに留まらず、どこまでも拡散されてしまうかも。
相手が「株で小遣い稼ごうとしてるってことは、ウチの給料に不満があるのか。退職リスク:高だな。」なんて評価されるかも。
相手の偏見により「仕事中も株価が気になって仕方ない奴」とレッテルを貼られてしまうかも。
噂に尾ひれがついていくことで、とんでもない大儲け/大損を出したことにされてしまうかも。
「コイツは金に目がない奴だ」と認識され、怪しげな投資詐欺やネットワークビジネスを持ちかけられるかも。
大きな損が出ている時に限って「どう?最近儲かってる?」なんて聞かれるかも。

今後つみたてNISAやiDeCoの普及で『投資やってる人』への印象が変わってくるかも知れないが、どうか慎重なご判断を。

【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路です。
投資に関する情報を集めていると、銀行についてはとかく悪い話ばかりを耳にします。

そんな状況を打開するため、全国銀行協会(全銀協)から救世主が遣わされた!
その名は「あんしん一郎」。

ありがとうございます。

次回もまた見てくださいね。

次回のタイトル/内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
YouTube「愚者小路の投信クエスト」も配信中。
愚者小路の投信クエスト
こちらランキング参加中です。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。

↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

・・・なんて機能はないけれど、本件と関連が深い記事です。
もう1ページ、いかがですか?

コメント