【2025スタート】全世界株式ダービー、開幕!

【連載】愚者小路の定点観察
この記事は約4分で読めます。
ゲート

さあこれから行われるのは全世界株式ダービー、注目の一戦です。
オルカンに続けとばかりにあちこちで発生した全世界株式ファンド。
実力をハッキリさせるべくワタクシ愚者小路の勝手で集められた各馬、ゲートに押し込められていきます。

全馬ゲートイン完了、ここでスタートを待つ間に全世界株式ファンド界の名馬たちを紹介していきましょう。
もしも中に駄馬が混ざっていればきっとレース過程で馬脚を露すでしょう。

スポンサーリンク

全世界株式ダービー出馬表と各馬詳細

出馬するのは下記5頭。詳細は後述します。

【インデックス】王道の血統 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

全世界株式ファンドの事を「オルカン」と呼んでしまう人がいるぐらいの王道中の王道
(ただしオルカンは三菱UFJアセットマネジメントの登録商標。スタバのフラペチーノみたいなものか)

もともと極めて軽い馬体重コストでありながら他馬の追随を許さぬよう、都度都度馬体重を絞り2024時点では税込0.05775%
馬体重の軽さは長丁場のレースにおいて大きなアドバンテージであり、他馬がそれを長期的に覆し続けるのは極めて困難でしょう。

【インデックス】もうひとつのセカイ ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)

ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)

国内/先進国/新興国の割合を時価総額比率で決めているオルカンに対し、GDP比率で決めているニッセイ世界株式ファンド。
性質上新興国の割合が大きいため、そこに一大ムーブメントが起きればオルカンを大きく引き離せる可能性あり。
税込0.1144%の馬体重はオルカンの一歩後ろではあるものの十分に安い水準です。

【アクティブ】高配当は正義 SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)

SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)

米国/欧州/新興国/日本それぞれの高配当株式マザーファンドを組み合わせ、全世界の高配当を舐めつくす欲張りセット
(なにげに欧米と日本以外の先進国は漏れている)

配当に自信があってもトータルの運用成績で勝てるとも限らないけど、インカムゲイン好きの御仁は常に一定数おられるので相応に厚い支持は続くでしょう。
アクティブなのに税込0.055%と謎に軽い馬体重は好印象。

【アクティブ】1万銘柄のインパクト 全世界超分散株式ファンド

全世界超分散株式ファンド

オルカンの4倍超の13000銘柄と「超分散」の名にふさわしい銘柄数を誇る。
それらのポートフォリオ構成比率を戦略的に調整する事で優れたパフォーマンスを目指すスタイル。
ベンチマークはないとしているけど、誰もがオルカンと比較するでしょう。

一見すると二律背反とも思える分散と超過リターンをどう実現するかがレースの見どころになるのではないでしょうか。
実質税込0.99633%と重たい馬体重をハンデと感じさせないリターンを叩き出せるか?

【アクティブ】金融機関販売員のイチ押し インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(年1回決算型)

インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(年1回決算型)

「成長」+「配当」+「割安」の3つの観点に着目して世界のベストとも言える銘柄を探し出すとするファンド。
それを独自のバリューアップアプローチというらしいけど、その中身は全くのブラックボックスなのが不安の種か。
為替ヘッジありなしそれぞれ存在しますが今回は為替ヘッジなしを採用しています。(他馬との比較の都合)

不思議とネット上ではほとんど話題にあがらず、知恵袋などで「金融機関からコレをオススメされましたけど良いファンドですか?」と聞かれる事がしばしば。
購入時手数料が最大3.3%、信託報酬が1.903%なんてメガトン馬体重が金融機関にのみ大好評。

レースの流れ

2025/01をスタートとして、1年ごとに年初⇔年末の基準価額の上昇率を取りまとめます。
ただし分配金を出すファンドでは分配金再投資ベースの基準価額を採用します。
つまり最初の経過報告ができるのは2026/01ごろ、あなたが忘れた頃にお届けします。

毎年コツコツ集計していちばんパフォーマンスの良かったファンドの優勝となるのですが・・・
困った事にこのレース、ゴールがありません。
私がブログを続けていられる限り、年一回コツコツお知らせする形になるでしょう。


愚者小路
愚者小路

さぁ今スタートが切られました!
一斉に飛び出した各馬、まずは頭一つ抜き出たのは・・・


っと、この続きは2026/01ごろに。

【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路
愚者小路

愚者小路です。


他者に投資を無理強いしたり、投資のやり方にアレコレ口出しするのは問答無用にNGなものです。
新NISAでは月10万積み立てて資産形成するんだーと計画する20代男性が母や彼女から猛反対される話をご紹介。
自分のお金を指揮できるのは自分だけなのになぁ・・・

ありがとうございます。

次回もまた見てくださいね。

次回のタイトル/内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
YouTube「愚者小路の投信クエスト」も配信中。
愚者小路の投信クエスト
こちらランキング参加中です。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。

↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!

コメント