相場格言『もうはまだなり、まだはもうなり』の愚者小路的解釈を400字で。

相場格言『もうはまだなり、まだはもうなり』の愚者小路的解釈を400字で。 投資信託(ファンド)のリスク
この記事は約2分で読めます。
愚者小路
愚者小路

今日の400字は『もうはまだなり、まだはもうなり』について。


数学的/経済学的に証明された理論でもないけど、不思議と皆に受け入れられている経験則です。
この手の格言は言葉だけが残って、受け手に解釈が委ねられている側面があるので私なりにどう解釈しているのか語ってみます。

何度も言うとクドいので本文中では略します。
「もうはまだなり、まだはもうなり」⇒「もうまだ」

スポンサーリンク

未来が読めるという驕りを戒める先人の教え

図・表・引用文・動画・ソースコード・改行コード・スペース・事後補足は字数に含めないであげてください。

400字、始め!

相場全体が大きく上昇して「これだけ上がったしもう下落が来る」と思ったのに、まだ上がった。
コロナショック回復期の2020年末頃散々繰り返された「もうまだ」だ。

勢いに乗って日経平均が4万円突破した時にまだまだ5万円まで行くぞ」と思ったのに、もう下がった。
2024年半ばに発生した「もうまだ」だ。

日経平均チャート
未来から見ている分には滑稽な物言いだけど、当時は本気でそう主張する人がいたんだよね の図(チャートはGoogleファイナンスより)

誰にも将来の事など分からないと散々言われているが、それでも予想をやめられない人は多い。
どれだけ立派な理屈を立てて予想しようと、今の情報を線形に引き延ばしただけのものだったり、単なる願望の投影であったり、まず使い物にならない。

そんな予想を抱えて歪んだ投資判断をするよりも、予想を排してずっと市場に居続けた方がマシな結果になりやすい。
「もうまだ」は独りよがりな予想を抱えてしまいがちな投資家を戒めるべく生まれた言葉ではないかと解釈している。
いつ生まれた言葉か知らないが、人の本質はいつの時代も変わらないのだろう。

【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路
愚者小路

愚者小路です。


何も知らない人に投資の説明をイチからするのって思った以上に難しい。
それを心の底から実感できる事例をご紹介。
夫と母が投資きっかけで不仲になって、妻大ピンチ?

ありがとうございます。

次回もまた見てくださいね。

次回のタイトル/内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
YouTube「愚者小路の投信クエスト」も配信中。
愚者小路の投信クエスト
こちらランキング参加中です。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。

↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

・・・なんて機能はないけれど、本件と関連が深い記事です。
もう1ページ、いかがですか?

当ブログ管理人であり、当記事の執筆者。
「ぐしゃのこうじ」と読みます。
2000年代半ばから投資を始め、かれこれ十数年。
インデックス投資をコツコツ実践している傍らで、2018/09より投資ブログを開設しました。

愚者小路をフォローする
投資信託(ファンド)のリスク
スポンサーリンク

コメント