債券ファンドはオワコンなの?株式ファンドと純資産総額を比べてみよう(2021年12月)を400字で。

債券ファンドはオワコンなの?株式ファンドと純資産総額を比べてみよう(2021年12月)を400字で。 インデックス投資
この記事は約3分で読めます。
愚者小路
愚者小路

今日の400字は債券ファンドの純資産総額について。


低金利が常態化し、長らく債券冬の時代が続いています。
では債券ファンドは資金流入が得られずゾンビファンド化しているのか、私の保有しているeMAXIS Slimシリーズを基に確認してみました。


あまりにダメダメな資金状況になっていたら今後の事を考えないとね。

スポンサーリンク

資金流入は続いており、決してゾンビファンド化はしていなかった

図・表・引用文・動画・ソースコード・改行コード・スペース・事後補足は字数に含めないであげてください。

400字、始め!

私が保有している国内・先進国・新興国の株式/債券ファンドの純資産総額がこちら。

国内債券は同株式の36%
先進国債券は同株式の13%
※新興国は別ブランドなので比較しないでおく

特に先進国の規模ギャップが大きいのは米国株式の過熱の影響もありそうだ。
やはり債券のパフォーマンスがふるわない冬の時代にあって、株式と比べると資金流入は鈍い。

資金流入が鈍いとコストダウンや関連ファンドの派生も起きにくくなる。
現にブルーオーシャンであるはずの全世界債券ファンドの販売に踏み出す運用会社は私の知る限りまだない。
売れる確証に欠けるのだろう。

だが純資産総額推移と資金流出入を見ると堅実な成長が見られており、ゾンビファンド化はしていない事が分かる。
国内・先進国・新興国債券それぞれ見てみよう。

eMAXIS Slim 国内債券インデックスの基準価額/純資産総額チャート(上)と資金流出入(下)
eMAXIS Slim 国内債券インデックスの基準価額/純資産総額チャート(上)と資金流出入(下)。資金流入がわりとコンスタントに発生して純資産総額を堅実に押し上げている事が分かるね の図(基準価額/純資産総額チャートはeMAXIS公式サイト、資金流出入はモーニングスターより)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックスの基準価額/純資産総額チャート(上)と資金流出入(下)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックスの基準価額/純資産総額チャート(上)と資金流出入(下)。資金流入がわりとコンスタントに発生して純資産総額を堅実に押し上げている事が分かるね の図(基準価額/純資産総額チャートはeMAXIS公式サイト、資金流出入はモーニングスターより)
iFree 新興国債券インデックスの基準価額/純資産総額チャート(上)と資金流出入(下)
iFree 新興国債券インデックスの基準価額/純資産総額チャート(上)と資金流出入(下)。資金流入がわりとコンスタントに発生して純資産総額を堅実に押し上げている事が分かるね の図(基準価額/純資産総額チャートはiFree公式サイト、資金流出入はモーニングスターより)

債券ファンドはポートフォリオのメイン推進力とはなり得ない分、資金流入が鈍いのは初めから承知している。
鈍くとも着実であれば私は文句ない。

【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路
愚者小路

愚者小路です。


テレワークがある程度一般化してきて働き方の選択肢の一つとなってきた昨今、いかがお過ごしでしょうか。
私は週1日くらいしかテレワーク実施日がない「体裁だけテレワーク」を強いられる日々です。


残りの日は当然通勤電車に乗っているわけですが、最近ホントに混んで来た。
どうやら世間の大半も大してテレワークしていないと見て良さそうです。

ありがとうございます。

次回もまた見てくださいね。

次回のタイトル/内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
YouTube「愚者小路の投信クエスト」も配信中。
愚者小路の投信クエスト
こちらランキング参加中です。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。

↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

・・・なんて機能はないけれど、本件と関連が深い記事です。
もう1ページ、いかがですか?

コメント