【Yahoo知恵袋より】ドルコスト平均法しか勝たん!新NISAを5年で埋めるなんて言語道断らしいです。を400字で。

【Yahoo知恵袋より】ドルコスト平均法しか勝たん!新NISAを5年で埋めるなんて言語道断らしいです。を400字で。 【連載】Yahoo知恵袋:秀逸質問&回答録
この記事は約3分で読めます。
愚者小路
愚者小路

Yahoo知恵袋のちょっと考えさせられる質問や回答をご紹介する連載「Yahoo知恵袋 秀逸質問&回答録」
ナビゲーターの愚者小路です。


今回の質問は「新NISAを5年で埋めるなんて言語道断!その後世界恐慌が来たらどうするの?」です。
今まで紹介した中で最も鼻息の荒い質問者かも知れません。
回答者に食ってかかる返信も含め、ぜひ下記のリンク先で生の主張をご覧いただきたい!


そもそも論で言えば、5年で埋めるのも十分にドルコスト平均法な気がするし、1800万を5年で埋めるような人がそれっきりで投資完結するとは思えないんだけどなぁ。

質問

新NISAは5年で1800万円全て埋めたほうが効率的に稼げると言う人が多いですが考え方甘くないですか?
米国株や全世界株式などがこれから30年間で日経平均みたいなバブル崩壊して長期低迷する可能性もなくはありません。
あと数年が高値圏でそれから80%の下落で30年間回復しないとしたらプラスに持っていけるのは少額のドルコスト平均法のみです。

欲を出して新NISAで年間360万円✕5年で1800万円の投資枠を全て埋めてしまった後に世界恐慌みたいな大暴落、10〜20年の株価低迷が起きたらどうするんですかね?
その場合ドルコスト平均法の方が優れた結果になります。
投資は過去の最悪のパターンを想定して行うべきだと思います。
最悪は世界恐慌と日経平均のバブル崩壊です。

出典:Yahoo知恵袋
スポンサーリンク

見通しとアクションが噛み合わない人は案外多い

図・表・引用文・動画・ソースコード・改行コード・スペース・事後補足は字数に含めないであげてください。

400字、始め!

5年でNISA枠を埋めた後に世界恐慌が来たらどうするのか、その心配があるからドルコスト平均法で長年積み立てるのが正しいという事らしい。
質問文は全体的にバランスを欠いた印象を受ける。

明記されていないが質問者の積立期間を仮に20年としよう。
では21年目で恐慌が来たら?
そうでなくとも20年目前で恐慌が来ても同じ事だ。
結局何年で埋めるプランを立ててもその終わりか後の恐慌には全くの無力であり、最悪のシナリオからは逃げられない。

積立期間終盤の暴落はドルコスト平均法でもどうにもできない
積立期間終盤の暴落はドルコスト平均法でもどうにもできない。これは5年でも20年でも同じ事だよ の図

積立資金も期間も無尽蔵ではない。
その後に恐慌が来たらどうするか?答えはシンプル。
「しゃーない」
この割り切りを覚悟と呼ぶ。

そもそも恐慌をそこまで色濃く見通している人は積立投資なんてしてはいけない。
見通しに基づくならば投資をしないか、ベアファンドを積み立てるのが正解だ。
ドルコスト平均法は気休めに過ぎないものではあるが、こじらせ過ぎると自身にとってかえって毒になるケースもあるようだ。

【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路
愚者小路

愚者小路です。


投資信託だって下がったところでドカーンと買えればそれが一番ハッピー。
でもそれが出来れば誰も苦労はしないわけで。
そもそも下がるまで待てる想定でいるのもちょっとした自信過剰だったりするのです。

ありがとうございます。

次回もまた見てくださいね。

次回のタイトル/内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
YouTube「愚者小路の投信クエスト」も配信中。
愚者小路の投信クエスト
こちらランキング参加中です。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。

↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

・・・なんて機能はないけれど、本件と関連が深い記事です。
もう1ページ、いかがですか?

コメント