投資信託初心者に表面上の答えを与えても不安は消えない?(検索意図を探れ 第3回)を400字で。

検索意図に思いをはせろ!Google好みのブログになりたい【第3回】を400字で。 【連載】SEOと検索意図を探る
この記事は約3分で読めます。

連載記事「検索意図に思いをはせろ!Google好みのブログになりたい」の第3回です。

 

今日の400字はSEO対策の第3回。
投資初心者の不安を解消するブログを作ろうと決めたはいいが、どうやって不安を解消したらいいのか?
投資初心者に向け、自分に向け、再考してみます。

スポンサーリンク

何を買ったらいいですか?いつ買ったらいいですか?いつ売ったらいいですか?を答えても初心者の不安は消えない

図・表・引用文・動画・ソースコード・改行コード・スペース・事後補足は字数に含めないであげてください。

400字、始め!

一言で表せば投資判断を仰ぐ質問である。

yahoo知恵袋などを見ていても、この手の質問は後を絶たない。

yahoo知恵袋

初心者らしき人がyahoo知恵袋で質問を書き込むも、大して解決してないんだろうなぁ の図(yahoo知恵袋から質問者名を消して引用)

しかし質問者は寄せられた回答を見て不安は消えただろうか?

質問者はこの後、下図のような無限ループに迷い込んでしまっているのではないだろうか。

わからないループ展開中

得体の知れない「投資」に対しなんとなくで質問しても、得られた答えが正しいか分からないもんだから、こういう堂々巡りになりがち。「人の畏怖は堂々巡り」とはうまく言ったもんだ の図

初心者が疑問を抱くたびにこの無限ループに陥っていては、そのうち投資そのものに嫌気がさしてしまう可能性が高い。

そうならないためには「自分で判断できない状況」そのものを解決する必要がある。

当ブログで判断に必要な基礎知識を与えられれば、検索ユーザーの検索意図を汲み取ったことになるのではないだろうか。

例えば話題に挙がってるファンドに対し「皆がどう評価してるか」と他人に軸を置くのではなく「自分にとって必要なファンドか」と自分に軸を置けるようになれば、初心者は脱したと言っても良いはずだ。

初心者も本当は自力で判断できるようになりたいはず。
他人任せからの脱却を応援しよう!

【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路です。
次はドルコスト平均法について語らせていただきます。
やれ万能だのペテンだの言われていますが、そもそもソコまで大それたもんじゃないんですから・・・

ありがとうございます。

次回もまた見てくださいね。

次回のタイトル/内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
YouTube「愚者小路の投信クエスト」も配信中。
愚者小路の投信クエスト
こちらランキング参加中です。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。

↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

・・・なんて機能はないけれど、本件と関連が深い記事です。
もう1ページ、いかがですか?

投信ブログ検索でひふみ投信と女性関連ワードが上位表示されやすいワケ(検索意図を探れ 第2回)を400字で。
連載記事「検索意図に思いをはせろ!Google好みのブログになりたい」の第2回です。 今日の400字は前回に引き続きSEOについて。 前回、「投資信託 ブログ」の検索結果から色んな「気づき」を列挙してみました。 それらを踏まえ、google...

コメント