【連載】初心者卒業計画 リスクは怖い?リスクは良くない?投資の価格変動リスクのシンプルな考え方 投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第5回です。連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選べるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。今回は投資の価格変動リスクについて解説いたします。リスクって怖... 2019.06.01 【連載】初心者卒業計画
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍 【感想とご紹介】中桐啓貴『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』に学ぶ、シンプル投資のしなやかな強さ FPの中桐啓貴氏が以前トウシルで連載されていた「もう投資なんてしない」が2019年2月に書籍化されました。今回はその『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』のご紹介と書評を兼ねて書かせていただきます。思えば、当ブログで本の感想って初めてか... 2019.05.07 投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
投資のスタンス・立ち位置を考える 利食い千人力とは言うけれど、利益確定って何も確定していない説。を400字で。 今回は「利益確定」について考えてみます。利益確定のやり方とか、そういう話ではありません。利益確定は明らかなトレード用語なので長期投資家の私には少し奇異な概念ではあります。不確定な事だらけの市場に、どの程度の「確定」があるんだろう?その利益は... 2019.05.04 投資のスタンス・立ち位置を考える
カンチュンドさん関連 2019年ブレイクするアセットクラスは〇〇〇〇〇だ!なんて予想の愚かしさはココで学べるぞ。を400字で。 今日の400字は2019年のマーケット大胆予想。カン・チュンドさんのメルマガのバックナンバーを読んで「ほほう」と思ったので実際にブログ上でやってみます。カンさんご自身はこの「遊び」、された事あるんだろうか・・・?2019年は新興国債券がブレ... 2018.12.31 カンチュンドさん関連
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍 中桐啓貴『もう投資なんてしない』は長期投資家必見!長期投資の心構えとは?を400字で。 今日の400字は楽天証券『トウシル』のおすすめ連載記事について。中桐啓貴さんの「もう投資なんてしない」をご紹介させていただきます。この連載は全25回の小説仕立てとなっており、初心者でも上級者でもやさしく読めるのが魅力です。どうして長期投資が... 2018.12.24 投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍運用会社について