【2ch懐かしAA】四次元殺法コンビを投資の世界に召喚しました(その2)

【2ch懐かしAA】四次元殺法コンビを投資の世界に召喚しました(その1) お金/投資の話あれこれ
この記事は約5分で読めます。
愚者小路
愚者小路

今日は昔なつかしのAA「四次元殺法コンビ」を活躍させてみます。
1年ぐらい前に第1弾をやってその続編です。


もし投資の世界に四次元殺法コンビがいたらどんな事を言うだろう?
想像力をフル回転させて捻り出した10個の名言(?)をお届け。

スポンサーリンク

【はじめに】四次元殺法コンビって何?

四次元殺法コンビの一例
四次元殺法コンビの一例。こんなネタです。 の図

2ちゃんねるのアスキーアートの一つで、『キン肉マン』に登場する超人である四次元殺法コンビことペンタゴン&ブラックホールになにか喋らせるネタ
豆知識をはじめ、妙に説得力があるセリフを言わせる。

この手のネタではよくあることだが、原作では別に豆知識を披露するようなキャラではない。そもそも『キン肉マン』に例のセリフ自体存在しない、いわゆる二次創作に該当する。

最初にこのAAを作ったであろう人物が何を思って四次元殺法コンビを起用したのかは謎に包まれているが、妙にしっくり来る彼らの出で立ちもあってか様々な文章の派生がネット上に広まっていった。
なお、冒頭のセリフについては、昭和時代の子供番組等でよく使用されていたフレーズと見られ、「良い子のみんな」と「諸君!」が混ざったものではないかという説もある。

出典:ピクシブ百科事典「良い子の諸君!」

すいません、そのものズバリの説明があったのでピクシブ百科事典に丸投げしました。

投資の世界の四次元殺法コンビは何を言うだろう(再)

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
ハイリターンの金融商品は例外なくハイリスクなものだが、ハイリスクの金融商品が全てハイリターンとは限らないぞ!

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
(このブログを含め)投資について偉そうに講釈している記事や動画を見つけたら、最後に頭の中で「by 高田純次」と付け足してみよう。
醸し出されるテキトー感を割り引いてもなお信頼に値したら、それが信憑性のある記事ってやつだ!

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
「初心者向けの金融商品」なんて存在しない。
初心者向けの定期預金があるだろうか?
初心者向けの生命保険があるだろうか?
初心者向けの住宅ローンがあるだろうか?
それがビジネス上の方便だと知る事が、脱初心者の第一歩だぞ!

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
暴騰局面、暴落局面どちらでも「今回の暴騰/暴落はいつもと違う!もっとすごい事になるぞ!」とのたまう人が現れるな。
エキサイトしてる本人には悪いが、そういう人が現れるのも含め「いつもの光景」だぞ!
鼻息荒い人の主張はその鼻息の荒さを割り引いて受け止めよう。

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
マーケットの行く先を見通して上手に立ち回ろうなんて、そうそう出来るものではないぞ!
そんな事しようとしている人はそもそも「自分に見通す力がない事」すら見通せていないのだからな!

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
「投資なんてリスキーだ!」と言って頑なに投資をしない人も「投資をしないリスク」を背負っているぞ!
ところが「投資をしないリスク」は投資をしない人ほど認知できない、世界一皮肉なリスクと言っても過言ではないな!

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
これまでの株価推移を見ると十分に長期で持っていれば儲かる事は歴史が証明しているぞ!
しかし歴史的なデータをいくら集めても証明できるのは「過去」だけだ。
投資を勝ち確案件だと思っている人は過去の亡霊に憑りつかれているかも知れないな!

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
デビュー直後の高揚感でお調子こいて他人に投資を推すのはやめておいた方がいいぞ!
世の中投資している事を誰にも言わず、投資してないフリの擬態を決め込んでいる人がたくさんいる。
投資歴半年の初心者が擬態を決め込む十年選手のベテランに大上段から講釈している構図を三人称視点で眺めるとゾッとするだろう?

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
マネー誌でよくある「来年の相場大予想」みたいな記事に興味を持った事はあるだろうか。
多人数に聞いている時点で編集する側も「これぐらい数撃たないと当たらない」と踏んでいるんだろう。
完全に「ヘタな鉄砲」扱いされてる有識者も気の毒だな!

四次元殺法コンビ

良い子の諸君!
YouTube等に触発されたのか「20年保有する予定です」「30年保有する予定です」と宣言する人が多くなったな。
一つ問おう。キミが自分の意思で30年続けてこれた事は一つでもあるか?
それが「30年」の重さだ。
ちなみにキン肉マンは45周年だぞ!
ゆでたまご先生の継続力には恐れ入るな!

さいごに

今のところのネタは出し尽くしました。
思いついたストックが貯まれば第3弾があるかも知れないけど、望み薄だなぁ・・・

「何か違うな」「こうじゃないな」と思ったら、それを言う代わりにぜひコメントにあなたの思う四次元殺法コンビネタを書いていっていただけると嬉しいです。

【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路
愚者小路

愚者小路です。


2024年ごろ新NISAデビューが増えたあたりで「学校で投資の授業があってくれればもっと早く始めたのに」という後悔と他責のハーフ&ハーフみたいな意見をよく目にしました。
今の今まで投資デビューしてこなかったのって学校で教わらなかったせいでもないでしょうに、と思ったのは私だけでしょうか。

次回は「日本人の金融リテラシーが低いのは学校で教育しなかったから?他責はイカンよ」です。

ありがとうございます。

次回もまた見てくださいね。

次回のタイトル/内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
YouTube「愚者小路の投信クエスト」も配信中。
愚者小路の投信クエスト
投資信託シミュレータ「たたかえ!ファンドゴーレム」
こちらランキング参加中です。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。

↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

・・・なんて機能はないけれど、本件と関連が深い記事です。
もう1ページ、いかがですか?

当ブログ管理人であり、当記事の執筆者。
「ぐしゃのこうじ」と読みます。
2000年代半ばから投資を始め、かれこれ十数年。
インデックス投資をコツコツ実践している傍らで、2018/09より投資ブログを開設しました。

愚者小路をフォローする
お金/投資の話あれこれ
スポンサーリンク

コメント