投資

【連載】初心者卒業計画

投資信託の目論見書を3分以内で理解できるたった一つのコツ

投資信託の目論見書は商品性を理解するために大変重要なものです。しかし一見固そうなイメージから、きちんと目を通さずに中身を理解しないまま安易に購入してしまうのは危険です。目論見書は5W1Hに対応する情報を拾い集めるとものの3分足らずでその骨組みを捉える事ができます。ぜひこの記事で読み方を覚えましょう。
お金/投資の話あれこれ

マネー誌恒例『来年の株価予想』に絶対的に欠けているもの。を400字で。

年末になるとマネー誌や各メディアがこぞって「来年の株価予想」なんてのを始めます。だいたい予想しっぱなしで終わるのですが、そこは細かい検証があるべきです。検証に必要なものは比較対象の存在でしょう。有識者でない層の株価予想も併せて聞いておいて、その結果を比較すれば有識者の予想能力が丸分かりとなります。
投資のやり方・続け方

あなたが投資で頑張る必要がない根本理由。そもそも投資で頑張るのは誰なのよ。を400字で。

投資を始めたばかりの頃はやたら頑張りたくなる気持ちは分かります。それどころか何年経っても「頑張る投資」から抜け切れずに消耗してしまっている人も少なくありません。しかし投資の主役は投資先の企業であり、あなたではありません。あなたが主役になれる分野に頑張りを投入しないと、頑張りの無駄遣いに終わるでしょう。
スポンサーリンク
お金/投資の話あれこれ

youtubeの投資動画に断言系が多い理由、ひろゆき氏がサラッと教えてくれました。を400字で。

youtubeで投資系動画を探すと、「○○が最強」といった類の断言系動画が非常に多い事に気付きます。強烈なサムネイルと冒頭で一気に結論をまくし立てる印象です。動画コンテンツは性質上、あまり細かに話すと視聴者が離れていってしまいます。視聴者サイドは結論に至る過程を精査する事で嘘や矛盾に気付けるようになってほしいです。
【連載】初心者卒業計画

【実例】これだけ知っていたら投資を十数年続けていけました(投信ブロガー愚者小路の場合)

投資の勉強は事前にある程度やっておいた方がいいけれど、どれぐらいやっておけばいいのかはあまりクリアにされていません。そこで実例としてわたくし愚者小路が十数年投資を実践するにあたりどの程度の知識を持っているのか「理解している事」「あまり理解していない事」に分けて解説してみます。これから投資のスタートを切るなら参考にどうぞ。
販売会社(証券会社、銀行)について

【2021年】頭打ち?まだ伸びる?対面証券の口座数推移をネット証券と比べてみました。を400字で。

2019年から2021年の証券会社口座数推移をグラフにまとめました。口座数伸び率で算出すると野村證券と大和証券の口座数が伸び悩んでいる事が一目瞭然。サービスの質を落とさないよう意図的に増やしていないのか、「顧客とお付きの担当者」という旧来スタイルのニーズが薄まってきているのかは今後の推移を見て考えよう。
お金/投資の話あれこれ

【発言小町より】FIRE達成に最も重要なものはお金ではない!?を400字で。

発言小町からFIREをめぐるトラブルを紹介します。結婚を意識し始めた交際1年目のカップルのうち彼がFIREを計画している事を知り、彼女は激怒。養ってもらうはずの皮算用が瓦解しないよう必死の説得をするも手ごたえはなさそう。FIRE達成は本人だけで選べるものでもないし、よく話し合わないとね。
お金/投資の話あれこれ

もしも、投資をしていなかったら・・・愚者小路の場合。を400字で。

もしも投資をしていなかったら、わたくし愚者小路はどうなっていたのでしょうか。まず仕事の稼ぎのみで資産形成を成さなければならないため相当仕事に入れ込まないといけません。その結果心身を壊してしまうまで突き進んでいく可能性があります。投資をする事で仕事にも適切な温度感で接していられるのです。
投資のやり方・続け方

投資を続けるのがしんどいと思ったら『うまくやらなくちゃ』を投げ捨てよう。を400字で。

投資が長続きしない人は自身の投資に手をかけすぎるあまり、それに見合ったリターンを夢想しすぎてしまうように思えます。尖り切った理想に反する事態に直面すると急に投資に嫌気がさしてしまう原因にもなり得ます。投資にはあまり手をかけすぎず、暇だから新しい趣味を始めたくなるぐらいの温度がちょうどいいのです。
【連載】初心者卒業計画

資産運用にFP2級資格は有効か?FP技能検定2級保持者がホントのところ語っちゃいます

FP資格は資産運用のパフォーマンス向上に役立つか?答えを言えば役に立ちません。しかしFP技能検定は年金・税金・運用などお金に関する原理原則を大枠で学べる学習機会でもあるので、学習する価値はあると考えます。ただし学校に通うなどするとコストがかかりすぎるので注意が必要です。
スポンサーリンク