投資のスタンス・立ち位置を考える 投資の鉄則は『長期・積立・分散』?それとも『長期・分散・低コスト』?信用できるのはどちらか。を400字で。 今日の400字は投資の鉄則について。『長期・積立・分散』派。『長期・分散・低コスト』派。2パターンいることをご存知でしょうか。一見似ている両派、その立場は大きく異なっていたのでした。「低コスト」を「積立」に書き換えざるを得なかった人たちは誰... 2018.12.14 投資のスタンス・立ち位置を考える
節約の考え方 投資家らしくラテマネーを削減できる!愚者小路の節約思考。を400字で。 今日の400字はラテマネーの削減について。ラテマネーとは、スタバなどのカフェで毎日気軽に買ってしまうラテのように、少額だけど日々積み重なるとけっこうな額になってしまうライトな無駄遣いを指します。単にガマンで削減できれば誰も苦労しないものです... 2018.11.24 節約の考え方
投資の話がしにくい世の中 日本人は投資の話がお嫌い?『投資やってます』を友達/同僚に言う前に。を400字で。 今日の400字は『投資やってます宣言』を友達/同僚にするかどうか、という問題。あぶく銭とか不労所得とか、投資を卑しいものとして見られる風潮はいつかなくなるのかなぁ。ちなみに株式のキャピタルゲインは税制上「不労所得」とは言いません。本件と関係... 2018.10.10 投資の話がしにくい世の中