投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍

カンチュンドさん関連

カンチュンド氏のまぐまぐメルマガ、バックナンバーが公開停止に!(投資信託テッテイ攻略法)を400字で。

カンさん、事件です!まぐまぐで配信中のメルマガのバックナンバーが公開停止になってます!といってもバックナンバー見れないのはカンさん側の問題じゃなく、まぐまぐ側の問題です。私の投資スタンスはほとんどあのメルマガで形成されたといっても過言ではな...
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍

【緊急企画】つみたてNISAフェスティバル2019開催!力の限り議事録を配信します!

こんにちワニーサ!投信ブログ界のSomething green、愚者小路です。本日2019/04/20は赤坂インターシティーAIRで開催されたつみたてNISAフェスティバル2019に参加してきました。今回は議事録を可能な限り書いてみます。こ...
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍

中桐啓貴『もう投資なんてしない』は長期投資家必見!長期投資の心構えとは?を400字で。

今日の400字は楽天証券『トウシル』のおすすめ連載記事について。中桐啓貴さんの「もう投資なんてしない」をご紹介させていただきます。この連載は全25回の小説仕立てとなっており、初心者でも上級者でもやさしく読めるのが魅力です。どうして長期投資が...
スポンサーリンク
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍

聖地巡礼!『もう投資なんてしない』の日比谷神社からリポート。地下室への階段はあったの?を400字で。

今日の400字は楽天証券『トウシル』のおすすめ連載記事について。中桐啓貴さんの投資小説「もう投資なんてしない」では新橋駅近く、日比谷神社の地下に投資の先生がいると描かれていました。偶然近くを通る用事があったものでその様子をお伝えします。実は...
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍

楽天証券『トウシル』は山崎元氏が好きに語りすぎてて若干ビビる。おすすめ記事5選。を400字で。

今日の400字は楽天証券『トウシル』について。口座を持っていなくても見られる情報サイトで非常に重宝していますが、その中でヤマゲンこと山崎元さんがかなり好き放題に語られていてビビります、という話。他の人が推している内容を余裕で木っ端みじん。愉...
オススメ投資信託

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018!愚者小路も投票しました。を400字で。

Fund of the Year 2018に興味をお持ちの皆様、こんにちは!Fund of the Year 2018運営委員会の皆様、こんにちは!愚者小路です。今日の400字はFOY応援エントリです。【事後補足】2019/01/13、結果...
アクティブ投資

さらっと分かる!アクティブファンドとインデックスファンド、どうしてこんなに信託報酬が違うの?を400字で。

今日の400字は投資信託の大事な基本です。アクティブファンドとインデックスファンドの違いのひとつ、信託報酬。この事を直観的に理解できる動画も併せてご紹介。有名どころなのでご存知かも知れませんが。アクティブファンドの信託報酬は優秀なる高給取り...
インデックス投資

【あとがき】カン・チュンド氏、マネックス証券でセミナー開催。口座保有者限定ですと?を400字で。

今日の400字はマネックス証券の口座保有者限定セミナー、カンさんの部についての最終回。今までレポートに徹してきたので、最後に感想を述べさせていただきます。アジェンダはこちらからをご覧ください。カンさん、実にのびのび話されてたなぁ・・・他の講...
インデックス投資

【後編】カン・チュンド氏、マネックス証券でセミナー開催。口座保有者限定ですと?を400字で。

今日の400字はカンさんのセミナーです。マネックス証券の口座保有者限定セミナーの後半の様子をどうぞ。アジェンダはカンさんがブログで公表されていますので下記の記事をご覧ください。後半は「選ばない投資」「積み立てる投資」の強みについて引用部分は...
インデックス投資

【中編】カン・チュンド氏、マネックス証券でセミナー開催。口座保有者限定ですと?を400字で。

今日の400字はカンさんのセミナーです。マネックス証券の口座保有者限定セミナーにつき、視聴できなかった方も多いでしょうから怒られなさそうな範囲でレポートします。アジェンダはカンさんのブログをご参照ください。前半はインデックス投資概論といった...
スポンサーリンク