
ついに当ブログの記事が550記事に到達いたしました。
この期間も多くの方から手を差し伸べていただき、無事にブログを存続させられました。
日々感謝感動しております。
時期的には2024/12~2025/10あたりだと思います。
ではさっそくオススメ記事3選、いってみましょう。
オススメ記事3選を解説付きでご紹介
不確実性ありきの珍しいシミュ。
当時はブログ/動画/アプリと三角ローテで少しずつ開発進めるのが大変でした。
人気記事ベスト5にコンスタントに入るぐらい着実にアクセスいただいています。
私の「こんなシミュあったらな」を限界ギリギリまで盛り込んだアプリに仕上がっているので、ぜひファンドゴーレムと遊んでみてください。
相場がイケイケの時はやたらとリスクを取りたがる人が増えます。
しかしリスクを尖らせるほど下落のダメージも大きくなるもの。
そのリカバリにはなかなか難儀するのでこの特性はあらかじめ理解してほしいところです。
米国株式の主要3インデックスを動的に配分変更する謎ファンドの話。
フタを開けたら結局S&P500とほとんど相関係数変わってなくて驚愕してしまいました。
ホントにこのファンドの誰得度合いはすごいな・・・

以上、ホントは全部オススメなんですが選りすぐり記事でした。
次は600記事到達後にお会いしましょう。
【次回予告】さーて、次回の愚者小路さんは

愚者小路です。
投資するにあたり、将来の期待リターンはどれぐらいを想定すべきか?
唯一解がないゆえに、けっこう悩ましい問題だったりします。
期待リターンを決めるアプローチは大きく分けて2つあるのですがご存知でしょうか。
次回は「期待リターンはどう決める?2種類のアプローチを解説」です。

ありがとうございます。
次回もまた見てくださいね。
応援していただくとより多くの方にご覧いただけるし、投稿モチベーションも上がります。
↑いつもランキング向上にご協力ありがとうございます!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
・・・なんて機能はないけれど、本件と関連が深い記事です。
もう1ページ、いかがですか?
コメント