お金/投資の話あれこれ 資産形成における『今年の目標』の立て方。を400字で。 資産形成において「今年の目標」を立てるうえでの注意点を解説します。ポイントはたった一つ、自分のコントロール下にある目標を選ぶことだけです。投資のリターンは不確定な水モノですから、リターンに関する目標は立てる意味がありません。私としてのオススメ目標は「投資ブログを開設して一年続けること」です。勉強にもなるのでオススメ。 2021.01.01 お金/投資の話あれこれ投資のやり方・続け方
【連載】愚者小路、渦中の現場から。 【前編】移管は突然に!?iDeCoから企業型DCになって損した投資家、悲劇の全容を語る 他人事じゃない!iDeCoは突然終わりを告げる 2019年6月、金融庁が発表した金融審議会の市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」をきっかけに世間では「年金2000万円問題」として年金制度への不安の... 2020.04.24 【連載】愚者小路、渦中の現場から。節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)
【連載】初心者卒業計画 投資における為替リスクが怖い!だからって日本円しか持ってないのもまた怖い 愚者小路 投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第6回です。 連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選べるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。今回は投資の為替リスクについて解説いたしま... 2019.10.09 【連載】初心者卒業計画投資のやり方・続け方投資信託(ファンド)のリスク
お金/投資の話あれこれ 人生100年時代は本当か嘘か。未来は過去の延長にあらず。を400字で。 今日の400字は人生100年時代が本当に来るとは限らないんじゃないか、という個人的な疑いについて。 何だか皆当たり前に受け入れてしまってるけど、そういう当たり前に首を傾げる性格なんでしょうね、私は。 って言っても色んな可能性を... 2019.06.30 お金/投資の話あれこれ