投資以外:おすすめ書籍・グッズ 在宅勤務者必見。騒音問題を解消して作業に集中できる防音グッズ 愚者小路今回は雑音騒音による集中力低下を防ぐグッズについて。周囲の音に悩まされている在宅ワーカーの助けになればと紹介記事を作ってみました。さあ、防音グッズであなたのポテンシャルを取り戻せ!※長尺の記事なのでお急ぎの方は目次から必要なトピック... 2020.05.04 投資以外:おすすめ書籍・グッズ
【連載】愚者小路、渦中の現場から。 【あとがき】移管は突然に!?iDeCoから企業型DCになって損した投資家、一縷の望みを語る 愚者小路今回は現行確定拠出年金制度における問題と令和2年度税制改革で挙がっている改正案について。自身の体験から感じた企業型DCが抱える問題を明らかにしたうえで、改正案が通ったらどれぐらい問題の解消が見込めるか解説します。移管は突然に!?iD... 2020.05.02 【連載】愚者小路、渦中の現場から。節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)
【連載】愚者小路、渦中の現場から。 【後編】移管は突然に!?iDeCoから企業型DCになって損した投資家、悲劇の全容を語る 愚者小路今回はiDeCoから企業型DCへの移管をすることになってしまった私が被った損失と不都合について。これらはiDeCo加入者の多くが潜在的に抱えている「移管リスク」と呼んでも差し支えありません。リターンにつながらないリスクなんて背負いた... 2020.04.29 【連載】愚者小路、渦中の現場から。節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)
【連載】愚者小路、渦中の現場から。 【中編】移管は突然に!?iDeCoから企業型DCになって損した投資家、悲劇の全容を語る 愚者小路今回はiDeCoから企業型DCへの移管をすることになってしまった私が実際にやった移管手続きについて。私は一つミスをしたせいで、余計なコストが発生してしまいました。もしあなたが移管することになったら、私と同じ轍は踏まないで欲しいと切に... 2020.04.27 【連載】愚者小路、渦中の現場から。節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)
【連載】愚者小路、渦中の現場から。 【前編】移管は突然に!?iDeCoから企業型DCになって損した投資家、悲劇の全容を語る 他人事じゃない!iDeCoは突然終わりを告げる2019年6月、金融庁が発表した金融審議会の市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」をきっかけに世間では「年金2000万円問題」として年金制度への不安の声が挙がるようにな... 2020.04.24 【連載】愚者小路、渦中の現場から。節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)
投資のやり方・続け方 【後編】暴落に負けるな!市場に居続けるチカラを与えてくれる意外なあの人の名言。を400字で。 愚者小路今日の400字は市場に居続けるチカラをなぜか所さんから教わってみようという話、の後編。【前編】ありきの内容で書いておりますので、いきなりこのページ見た方は【前編】からどうぞ。リンクはこの下に貼っておきます。所ジョージの名言「絶対大丈... 2020.04.20 投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える
投資のやり方・続け方 【前編】暴落に負けるな!市場に居続けるチカラを与えてくれる意外なあの人の名言。を400字で。 愚者小路今日の400字は暴落に負けない強さをくれるパワーワードについて。暴落局面など市場の雲行きが急に怪しくなるとパニックから「とりあえず逃げよう、撤退だ!」となってしまいがちです。一度撤退するとそうそう戻ってこないだろうし、回復してから戻... 2020.04.18 投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える
ブログ話あれこれ ありがとう150記事!愚者小路的オススメ記事3選(101~150記事編)を400字で。 愚者小路ついに当ブログの記事が150記事に到達いたしました。アクセス数が順調に増加するだけでなく雑誌をはじめ多方面でご紹介いただき、たいへん実り多い期間だったと感じております。皆様あっての愚者小路でございます。今日は150記事到達の振り返り... 2020.04.15 ブログ話あれこれ
【連載】初心者卒業計画 投資信託の現金化には何営業日かかるのか(備忘録) 愚者小路投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第8回です。連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選べるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。今回は少し趣向を変えて、投資信託の解約(売却)で現金化... 2020.04.12 【連載】初心者卒業計画販売会社(証券会社、銀行)について運用会社について
【連載】珍称ファンド巡礼ツアー 『珍奇な愛称:元気!』三井住友・スーパーアクティブ・オープンに見るブル運用の苦悩(珍称ファンド巡礼ツアー)を400字で。 愚者小路珍奇な愛称のファンドを探し、商品内容を吟味する珍称ファンド巡礼ツアー。珍称トラベラーの愚者小路です。今日の珍称ファンドは『元気!』こと三井住友・スーパーアクティブ・オープン。20年どうにか生き残ったブル型ファンドから、レバレッジ運用... 2020.04.09 【連載】珍称ファンド巡礼ツアーアクティブ投資難あり投資信託