【連載】初心者卒業計画 「相場の傍観者」が解説する強気相場のライフサイクル。その時、何が起こるか 株式市場は常に強気相場と弱気相場が何度となく発生しています。強気相場は主に4つのフェーズに分かれており、市場参加者やメディアの言動から現在大体どの辺りなのか当たりをつける事ができます。強気相場を冷静に理解して、熱狂の渦中に飲み込まれないようにしましょう。 2021.10.19 【連載】初心者卒業計画投資のやり方・続け方
投資のスタンス・立ち位置を考える 証券会社のプロ販売員の相場見通しが当たったとは言いがたい根本理由。を400字で。 2019年秋に某店頭証券に提案を聞きに行ったことがあります。提案中にそれはそれは得意げに米国株式の相場見通しを語っていただいたことがあります。大統領選挙を見越してトランプ氏が株価を上げに行くから米国株式の上昇は盤石なのだという予想でしたが、結果として相場を動かしたのは他でもない一連のコロナ禍だったのです。 2021.01.11 投資のスタンス・立ち位置を考える販売会社(証券会社、銀行)について
投資のスタンス・立ち位置を考える 相場予想に価値はないけどやめられない理由を400字で。 愚者小路 今日の400字は年末あるある「来年の相場予想」について。 ちょうど冬のボーナスあたりに雑誌やWebメディアを賑わす話題の一つですね。どうせ当たりゃしないと辟易しつつも、どうしてなくならないんでしょうねぇ? ほぼノーリスクでギャラ貰... 2020.12.25 投資のスタンス・立ち位置を考える
投資のやり方・続け方 短期的な下落でパニックに陥ったら思い出したい「当たり前」。を400字で。 愚者小路 今日の400字は長期投資家と短期的な下落について。 けっこうな下落が発生すると投資ブログ界隈も騒がしくなってくるものですが、長期投資家と「騒いでる方々」はそもそも立ち位置が異なります。一緒になって「大変だ祭」で踊る必要はないですよ... 2020.02.02 投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える