アクティブ投資

マジメに考えるとココで詰む?アクティブファンド選びの壁とは。を400字で。

アクティブファンドをきちんと選ぶのは非常に難しいです。そもそも良いアクティブファンドかどうかは銘柄選定の方法が分からなければ評価できません。銘柄選定の方法が妥当か評価するには本人が「良い銘柄選定方法」を知っていないといけません。それを知っている人はそもそも自分で個別銘柄投資をしているのではないでしょうか。
アクティブ投資

ブルベア型ファンドの資金流出入から保有者たちの立ち回りを探る。を400字で。

ブルベア型ファンドの保有者がどのタイミングで買いや売りを入れているかをモーニングスターの資金流出入から調査しました。直近ではブル型はコロナショック発生時に大きく買われ、コロナショック前の水準に戻ったあたりで大きく売られました。この大きく売られたタイミングと同じくしてベア型の買いが入っているのが印象的です。
ブログ話あれこれ

ありがとう300記事!愚者小路的オススメ記事3選(251~300記事編)を400字で。

投信ブログ「愚者小路の400字」も開設から3年ちょっとで300記事到達しました。そこで251~300記事を振り返ってオススメ記事を3つピックアップしてみました。旬モノの記事は書かないようにしているので、いつでもお読みいただけるかと思います。
スポンサーリンク
【連載】初心者卒業計画

投資信託の目論見書を3分以内で理解できるたった一つのコツ

投資信託の目論見書は商品性を理解するために大変重要なものです。しかし一見固そうなイメージから、きちんと目を通さずに中身を理解しないまま安易に購入してしまうのは危険です。目論見書は5W1Hに対応する情報を拾い集めるとものの3分足らずでその骨組みを捉える事ができます。ぜひこの記事で読み方を覚えましょう。
お金/投資の話あれこれ

マネー誌恒例『来年の株価予想』に絶対的に欠けているもの。を400字で。

年末になるとマネー誌や各メディアがこぞって「来年の株価予想」なんてのを始めます。だいたい予想しっぱなしで終わるのですが、そこは細かい検証があるべきです。検証に必要なものは比較対象の存在でしょう。有識者でない層の株価予想も併せて聞いておいて、その結果を比較すれば有識者の予想能力が丸分かりとなります。
お金/投資の話あれこれ

投資信託の口コミサイトがほとんどない理由。を400字で。

投資信託において「ユーザーの声」をオープンに投稿できる口コミサイトは多くありません。その理由は投資信託の評価の難しさにあります。あまりリテラシーの高くない人はファンド評価を儲かったか、損したかで考えてしまいがちです。これからマネーリテラシーが高くなってくると、冷静な口コミサイトも増えてくるかも知れないですね。
投資のやり方・続け方

あなたが投資で頑張る必要がない根本理由。そもそも投資で頑張るのは誰なのよ。を400字で。

投資を始めたばかりの頃はやたら頑張りたくなる気持ちは分かります。それどころか何年経っても「頑張る投資」から抜け切れずに消耗してしまっている人も少なくありません。しかし投資の主役は投資先の企業であり、あなたではありません。あなたが主役になれる分野に頑張りを投入しないと、頑張りの無駄遣いに終わるでしょう。
お金/投資の話あれこれ

youtubeの投資動画に断言系が多い理由、ひろゆき氏がサラッと教えてくれました。を400字で。

youtubeで投資系動画を探すと、「○○が最強」といった類の断言系動画が非常に多い事に気付きます。強烈なサムネイルと冒頭で一気に結論をまくし立てる印象です。動画コンテンツは性質上、あまり細かに話すと視聴者が離れていってしまいます。視聴者サイドは結論に至る過程を精査する事で嘘や矛盾に気付けるようになってほしいです。
オススメ投資信託

【特別速報】投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021開催決定。愚者小路も投票しました。を400字で。

2021年も投信ブロガーによるファンド投票イベント「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021」の開催が決定しました。投信ブロガーたちがユーザー目線で評価する最優秀ファンドはどれか、1月の開催を楽しみに待ちましょう。
【連載】初心者卒業計画

【実例】これだけ知っていたら投資を十数年続けていけました(投信ブロガー愚者小路の場合)

投資の勉強は事前にある程度やっておいた方がいいけれど、どれぐらいやっておけばいいのかはあまりクリアにされていません。そこで実例としてわたくし愚者小路が十数年投資を実践するにあたりどの程度の知識を持っているのか「理解している事」「あまり理解していない事」に分けて解説してみます。これから投資のスタートを切るなら参考にどうぞ。
スポンサーリンク