投資信託

【連載】Yahoo知恵袋:秀逸質問&回答録

【Yahoo知恵袋より】NISAに月10万なんてリスク取りすぎ!外野の口出しに悩む20代男性。を400字で。

Yahoo知恵袋から、NISAに月10万円投入しようとしたところ親や彼女から猛反対されてしまった男性のお悩みをご紹介。マジメな人柄が裏目に出たのか、本来自分の裁量でのみ動かすべきお金の話に他者の了承を求めてしまったようです。自分のお金の事はもっと堂々としてていいのに。
【連載】愚者小路の定点観察

【2025スタート】全世界株式ダービー、開幕!

オルカンを皮切りに色々なプロダクトが生まれた全世界株式ファンド。それらの実力を白黒つけるべく、気の長い検証企画を立ち上げました。5つの全世界株式ファンドを挙げてその基準価額推移を集計していきますが、今回はあくまで出走馬の紹介のみに留めました。
お金/投資の話あれこれ

【2024年】日経平均4万円到達した年の金融庁共通KPIはどれだけイケイケだったか確認しよう。を400字で。

金融庁が公表している共通KPIから、金融機関別に顧客が投資信託運用で含み益/含み損状態にある割合をまとめた結果を確認します。コロナショック回復期を凌駕するパフォーマンスで驚くばかり。どれほど強力な追い風ムードだったかうかがい知れるレポートです。
スポンサーリンク
アクティブ投資

基準価額がたった1日で3倍?ある債券ファンドの摩訶不思議事例を400字で。

DWSロシア・ルーブル債券投信はその名の通りロシアの債券に投資するファンド。現在新規買付は停止されている状況ではあるのですが、2024/04に基準価額が一気に3倍になる事態が。どうやら国債に妥当な値がついてようやく売却できたそうです。
ブログ話あれこれ

晋遊舎『株大全2025』投資信託ランキングに愚者小路が掲載されました(過去掲載分の流用)を400字で。

晋遊舎『株大全2025』にて投資信託ランキングを取り上げるコーナーで愚者小路をコメンテーターとして採用いただけました。とはいえ内容は「投資信託完全ガイド」掲載時とほとんど同じです。
【連載】Yahoo知恵袋:秀逸質問&回答録

【Yahoo知恵袋より】あかんたれ!投資信託の説明不足にブチ切れ夫を詐欺師呼ばわりする母。を400字で。

夫と母が投資きっかけで不仲になってしまったと悩む質問をご紹介。夫が母に投資信託の事をレクチャーしたはいいけど情報に不足があったのを全て夫のせいにしたうえに詐欺師呼ばわりする母の言動にはただただ呆れるばかりです。
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍

【特別速報】個人投資家が選ぶ! Fund of the Year 2024開催決定。愚者小路も投票しました。を400字で。

今年から「個人投資家が選ぶ! Fund of the Year 2024」に一部名称を変えて大きくリニューアルされました。表彰式の名前も変わったしインデックスとアクティブでランキングを分けるなど大きなテコ入れがあったFOY2024に期待は高まります。
お金/投資の話あれこれ

知らなかったの私だけ?『あの指数』に関する勘違いを白状します。を400字で。

米国株式指数「S&P500」に関する話。構成銘柄数が500銘柄ジャストだと思い込んでいましたが、調査時点では503銘柄構成な事が明らかになりました。日経225はジャスト225銘柄なのに、不思議な事もあるものですね。
お金/投資の話あれこれ

リアル山岳遭難から学ぶ、初心者が『投資山』で遭難しないために気を付けるべき事とは。を400字で。

最近登山初心者がSNS情報を鵜呑みにして遭難し救助隊にご迷惑をかける事例が増えているそう。翻って投資においても似たようにSNS情報を鵜呑みにする事例が絶えない現状があります。発信者と自身を同一視せず、自分のリスク許容度に合った運用を心がけましょう。
【連載】Yahoo知恵袋:秀逸質問&回答録

【Yahoo知恵袋より】投資の話をママ友にしたい!の前に自己顕示欲が招くリスクを考えよう。を400字で。

投資の話を周囲にしたがる人は一定数います(大抵は投資初心者)。ただし話が噛み合う可能性は思いのほか低く、他者依存の強い人につかまってしまうとかなりピンチを招くでしょう。もし不安からそういう言動に至ったとしたら、不安は己の中で自己完結すべきです。
スポンサーリンク