【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2023年)を400字で。 世界経済インデックスファンドは国内/先進国/新興国の資産配分をGDP比率にしたがって配分しているファンド。目論見書にはその比率が明記されています。最新2024/04更新版ではついに日本のGDP比率が4%ジャストまで落ち込んでしまっています。 2024.06.02 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資
インデックス投資 セゾン・グローバルバランスファンドと世界経済インデックスファンド、資金流出入にみる明暗を400字で。 セゾン投信代表交代劇を受けてか、セゾン・グローバルバランスファンドの2023/06資金流入は大幅減。対して同様の投資方針を持つ世界経済インデックスファンドは販売網の拡充に力を入れ、知名度はいま一つなのに安定した流入を見せています。 2023.10.01 インデックス投資投資信託の現状を考える
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2022年)を400字で。 世界経済インデックスファンドは国内/先進国/新興国の資産配分をGDP比率にしたがって配分しているファンド。目論見書にはその比率が明記されています。最新2023/04更新版ではついに日本のGDP比率が4%程度まで落ち込んでしまっています。 2023.06.11 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2021年)を400字で。 国内・先進国・新興国の配分割合をそれぞれのGDP比率を基に決定する世界経済インデックスファンド。目論見書の中でGDP比率を公開しており、年1回更新されます。今回はその2022/04更新版のデータを情報共有します。毎年少しずつ日本の占める割合が減少しているのが心配です。 2022.05.31 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資オススメ投資信託
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2020年)を400字で。 日本・先進国・新興国の投資比率をGDP比率に応じて決めている世界経済インデックスファンド。コロナの影響を大きく受けた2020年のGDP比率が目論見書に更新されました。確認したところ日本のGDP比率はさらに一歩後退。少しずつシェアを拡大してきた新興国の影響で日本の存在感は徐々に小さくなってきています。 2021.05.29 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資オススメ投資信託
インデックス投資 ニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)は世界経済インデックスファンドと共存できるか?を400字で。 愚者小路今日の400字はニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)について。2020年6月29日よりGDP比率に基づいて国内/先進国/新興国株式を組み込むファンドとして運用開始となりました。私の知る限り、GDP比率で株式100%というファ... 2020.07.17 インデックス投資オススメ投資信託
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2019年)。を400字で。 愚者小路今日の400字は世界経済インデックスファンドが採用している国内/先進国/新興国のGDP比率について。同ファンドの目論見書に掲載されているのですが、公式サイトでは最新版しかリンクされていないため過去のGDP比率は分かりません。しかし、... 2020.06.26 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資オススメ投資信託
投資のやり方・続け方 MONEX Viewβはマネックス証券でのポートフォリオ運用をクールに見える化してくれる。を400字で。 今日の400字はマネックス証券が提供するMONEX Viewβについて。ポートフォリオ運用で必須となるアセットクラス別の集計機能を持ったツールなので、マネックス証券で末長くポートフォリオ運用していきたい方にはオススメです。他のネット証券にも... 2019.09.08 投資のやり方・続け方販売会社(証券会社、銀行)について
オススメ投資信託 【後編】気が付けば10年到達。世界経済インデックスファンドの地道な快進撃。を400字で。 本日の400字は世界経済インデックスファンドについて。前回だけでは収まらなかったので、もう少しお話をさせてください。後編では世界経済インデックスファンドが時代や顧客のニーズに合わせてどんどん派生していく話です。私は派生した兄弟ファンドひっく... 2019.07.28 オススメ投資信託運用会社について
インデックス投資 【前編】気が付けば10年到達。世界経済インデックスファンドの地道な快進撃。を400字で。 今日の400字は世界経済インデックスファンドについて。世界経済インデックスファンドが運用開始から10年が経過していました。※2019/07時点で10年半。もう立派なベテランファンドですねぇ。ここまでの経緯と同ファンドの魅力について前後編でご... 2019.07.22 インデックス投資オススメ投資信託投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍運用会社について