インデックス投資 マネックス証券でカン・チュンド氏が五度目のオンラインセミナー。貯金オンリーから脱却せよ!を400字で。 愚者小路今日の400字は2020/12/01にマネックス証券で開催されたカンさんのオンラインセミナーについて。五度目のセミナーとなった今回は投資初心者向けに一気に原点回帰した内容でした。ちょうど冬のボーナス時期ですからね、投資デビューするに... 2021.01.03 インデックス投資カンチュンドさん関連投資のやり方・続け方投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
お金/投資の話あれこれ 資産形成における『今年の目標』の立て方。を400字で。 資産形成において「今年の目標」を立てるうえでの注意点を解説します。ポイントはたった一つ、自分のコントロール下にある目標を選ぶことだけです。投資のリターンは不確定な水モノですから、リターンに関する目標は立てる意味がありません。私としてのオススメ目標は「投資ブログを開設して一年続けること」です。勉強にもなるのでオススメ。 2021.01.01 お金/投資の話あれこれ投資のやり方・続け方
投資の話がしにくい世の中 投資の世界にも誤解や偏見という名の「前時代低気圧」がひしめいている。を400字で。 愚者小路今回共感を受けたのはコミックエッセイストのハラユキ氏によるワンオペ育児に関する記事(リンクは下記)。マンガ形式で即読みできるのでぜひ。ハラユキ氏の記事を読んで「投資家として賛同するところ大だなぁ」と思ったので紹介がてら記事にします。... 2020.12.29 投資の話がしにくい世の中
投資のスタンス・立ち位置を考える 相場予想に価値はないけどやめられない理由を400字で。 愚者小路今日の400字は年末あるある「来年の相場予想」について。ちょうど冬のボーナスあたりに雑誌やWebメディアを賑わす話題の一つですね。どうせ当たりゃしないと辟易しつつも、どうしてなくならないんでしょうねぇ?ほぼノーリスクでギャラ貰えるし... 2020.12.25 投資のスタンス・立ち位置を考える
投資以外:おすすめ書籍・グッズ モバイルディスプレイでNintendo Switch環境を劇的改善!コンパクトで手軽な大画面化を実現しよう 愚者小路今回はモバイルディスプレイの導入で私のSwitch環境が劇的にスマートになった話。TVモードと携帯モードの中間ぐらいの間合いが何とも収まりが良く快適だったので情報共有します。はじめに紹介したディスプレイがあなたがご覧になった時点で生... 2020.12.22 投資以外:おすすめ書籍・グッズ
自己投資の話(スキルアップなど) HTML5プロフェッショナル認定 レベル1合格までの学習方法と参考書、全部教えます 愚者小路私事で恐縮ですが、2020年秋にHTML5プロフェッショナル認定 レベル1を取得しました。日頃Web系システム開発に従事しているもののフロントエンド知識が格段に古くなっていることを痛感していたので、この辺で知識のアップデートを図って... 2020.12.19 自己投資の話(スキルアップなど)
インデックス投資 インデックス投資への理解度・納得度を測るたった一つの良問。を400字で。 愚者小路今日の400字はインデックス投資の魅力、ホントに理解できてる?という話。千葉県にオフィスを構える「FPブレーン株式会社」(まくはりFPオフィス)さんのブログにて、なかなか考えさせられる記事があったので紹介します。インデックス投資を行... 2020.12.16 インデックス投資投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える投資信託(ファンド)のコスト
アクティブ投資 毎月分配型ファンドの落日。かつての人気は虚像だったのか?を400字で。 愚者小路今日の400字はかつて栄華を誇った毎月分配型ファンドの国内シェアが猛烈に落ち込んでいる話。投資信託協会「数字で見る投資信託」の公開資料(リンクは下記)を基に集計してみたら、明らかな没落が見える化してしまいました。むしろかつてのピーク... 2020.12.12 アクティブ投資投資信託の現状を考える投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
インデックス投資 インデックス投資は既に主流!時代は変わったのですよ・・・。を400字で。 愚者小路今日の400字は株式ファンドにおけるインデックスファンドのシェアについて。一部の物好き投信ブロガーだけが話題にしているニッチな投資方法だと思っていたら、いつの間にやら国内シェアが50%超えていたことが明らかになりました。2020年3... 2020.12.08 インデックス投資投資信託の現状を考える投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
【連載】珍称ファンド巡礼ツアー 『珍奇な愛称:0101』デジタル情報通信革命から学ぶテーマ型ファンドの末路(珍称ファンド巡礼ツアー)を400字で。 愚者小路珍奇な愛称のファンドを探し、商品内容を吟味する珍称ファンド巡礼ツアー。珍称トラベラーの愚者小路です。今回の珍称は「0101」。昔カンさんのメルマガで「あのファンドは今!?」的な話題で教えてもらったこのファンド、ふと思い出してググった... 2020.12.05 【連載】珍称ファンド巡礼ツアーアクティブ投資難あり投資信託