投資信託

投資の話がしにくい世の中

投資に必勝法なんてない!言葉の盛り過ぎは受け手側で割り引こう。を400字で。

テキストメディアにしても動画メディアにしても発信者に熱がこもると尖った表現になりがち。断言できないような事まで断言しているような発信者は危険信号。受け手でその鼻息の荒さを割り引いて受け止める他ありません。情報を額面通りに受け取らないのも一つのネットリテラシーです。
節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)

【新NISA】曲解多発!非課税保有期間「無期限」は「永久」ではない。を400字で。

2024年スタートの新NISA制度について、まるで制度そのものが恒久化されるかのような情報発信を多く見かけます。残念ながら非課税保有期間は「無期限」とされており、単に期限を切っていないだけの状態と解釈するのが正しいでしょう。情報発信する際には冷静な解釈が必要ですね。
節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)

愚者小路が新NISA対応を2024年2月から始めようと考えている理由を400字で。

2024年1月から新NISA制度が始まります。金融機関各社は新NISA対応に追われているようですが、2024年1月のスタートまでとにかく期間がありません。突貫スケジュールでどうにか間に合わせリリースしたシステムに初期不具合がある可能性が十分に考えられるので愚者小路としては1か月様子見期間を設けます。
スポンサーリンク
【連載】Yahoo知恵袋:秀逸質問&回答録

【Yahoo知恵袋より】私は投資をするべきですか?←この質問に最終結論が出ました。を400字で。

Yahoo知恵袋に限らずよくある質問「私は投資をするべきでしょうか?」これに結論が出ました。投資における最初の一歩とも言えるこの判断を他人に預けてしまう時点でその人は投資をしない方が良いです。投資をすると決めた後も決断事項は山盛りで、優柔不断な人に登り切れる山ではないからです。
投資のやり方・続け方

積立投資が大きな「うねり」となるまで(リアル勘定編)を400字で。

少額から始まる積立投資はなかなか成果が出にくいため途中でモチベーションの維持が難しくなりがち。投資金額が3桁万円に到達する頃には年間のリターンがほぼ月収と並ぶようになります。その「月収超え」のラインから意識が変わってくるのでしっかり続けていきましょう。
お金/投資の話あれこれ

「少額で投資しても意味ない」と主張する人に絶望的に欠けている視点。を400字で。

「少額で投資しても意味ない」という主張をよく耳にします。しかしその主張は少額でコツコツ積み立てていく間に大きな川のごときストリームができていく過程を無視したたいへん視野の狭い意見です。積立投資は少額が少額のまま終わるものではありません。
投資のスタンス・立ち位置を考える

インデックス投資の妄信に気を付けて!暴落局面が試金石か。を400字で。

インデックス投資が今までにないほど全肯定される空気感に少し違和感を覚えます。諸手を挙げている人達が全てインデックス投資を受容できているかは大いに疑問です。何となく皆がいいと言っているからインデックス投資をしている人も少なくないでしょう。その本音が表れるのは次の暴落局面でしょうね。
お金/投資の話あれこれ

第3次投資ブームと第2次投資ブームの根本的な違いを400字で。

2000年代前半の投資ブームの頃はネット上に情報が乏しく、書籍メディア先導で情報が偏ってしまいがちでした。対して2020~2021年に発生した投資ブームではネットの集合知が十分に醸成された中でのブームだったため新規参入者の知識レベルが比較的高いのでした。
【連載】初心者卒業計画

さらっとネタバレ。ドルコスト平均法のメリットなんて実は一つしかない

つみたて投資ではドルコスト平均法が利くとよく言われます。暴落時でも買い続ける事によって平均取得価格を下げる効果があるとか、価格変動リスクを下げる効果があるなど言われますが、実際は平均取得価格を上げる効果もあるしリスク資産配分を意図的に絞っているからリスクが小さくなるだけです。
お金/投資の話あれこれ

『投資は副業』と言ってしまう人に潜む致命的リスク。を400字で。

副業の定義は明確には定まっていないため、そこに投資を含めるかは各自の自由です。しかし投資を副業扱いしてしまうとどうしても「月収」の概念が頭をよぎるようになり、月収を確保するための余計な売買や感情リスクの温床となってしまいます。注意しましょう。
スポンサーリンク