インデックス投資

インデックス投資

グローバル3倍3分法ファンドが大量の資金流出。長期で保有できるファンドではなかったのか。を400字で。

2020年後半にかけて、グローバル3倍3分法ファンドの資金流出が加速しています。利益確定に走る保有者もいたのかも知れませんが、1年前の同時期と基準価額はほぼ同じ水準。売却した人の大半は損益トントンの「やれやれの売り」に近いものだったのではと推察します。短期保有傾向のある保有者が出尽くすまで流出は続くのでしょうか。
アクティブ投資

グロース株の優位性は永遠には続かない。行き過ぎた価値観はいつか揺り戻す。を400字で。

2020年のコロナ相場を牽引したグロース株。既に買われすぎているためか、「今はバリュー投資が最善」と明言するマネージャーが出てきました。グロース対バリューといった対極的な投資手法は常にどちらかが優位であり続けるわけではなく、振り子のように優位性が揺り戻すものです。尖った一つの手法にあまり執着しない方がいいでしょう。
【連載】愚者小路の定点観察

ポートフォリオ運用のお供に。主要アセットクラス同士の相関係数を求めよう(2011~2020年版)。を400字で。

モーニングスターが公開している各ファンドの月次リターンを基に、主要アセットクラスに連動するインデックスファンド同士の相関係数を算出しました。算出対象期間は2011~2020年の10年間です。国内REITと先進国REITは株式と併せ持ってもそれなりにリスク低減効果が期待できるけど、時に株式より高リスクなので注意!
スポンサーリンク
インデックス投資

連動させるだけじゃない!インデックスファンド運用者の次なる試みが少し聞けた。を400字で。

愚者小路今日の400字はマネックス証券のオンラインセミナーでeMAXIS Slimシリーズ運用担当者が語った「次なる試み」について。2020/12/01に開催されたセミナー動画がソースです。(動画リンクは後ほど提示します)インデックスファン...
インデックス投資

マネックス証券でカン・チュンド氏が五度目のオンラインセミナー。貯金オンリーから脱却せよ!を400字で。

愚者小路今日の400字は2020/12/01にマネックス証券で開催されたカンさんのオンラインセミナーについて。五度目のセミナーとなった今回は投資初心者向けに一気に原点回帰した内容でした。ちょうど冬のボーナス時期ですからね、投資デビューするに...
インデックス投資

インデックス投資への理解度・納得度を測るたった一つの良問。を400字で。

愚者小路今日の400字はインデックス投資の魅力、ホントに理解できてる?という話。千葉県にオフィスを構える「FPブレーン株式会社」(まくはりFPオフィス)さんのブログにて、なかなか考えさせられる記事があったので紹介します。インデックス投資を行...
インデックス投資

インデックス投資は既に主流!時代は変わったのですよ・・・。を400字で。

愚者小路今日の400字は株式ファンドにおけるインデックスファンドのシェアについて。一部の物好き投信ブロガーだけが話題にしているニッチな投資方法だと思っていたら、いつの間にやら国内シェアが50%超えていたことが明らかになりました。2020年3...
インデックス投資

【2020年9月】マネックス証券のNISA大幅リニューアル。手数が減って助かります。を400字で。

愚者小路今日の400字はマネックス証券のNISA機能が大幅リニューアルされた話。今まで一般サイトにログインしてからNISA口座にログインし、資金を移し直すという「二重ログイン、二重入出金」をしなければならなかった点が改善されました。ログイン...
インデックス投資

たった40秒!MSCI分類の先進国新興国がすぐわかる方法。を400字で。

愚者小路今日の400字はMSCI分類による先進国・新興国定義の調べ方。定期的に見直されるので、構成国を丸暗記することに大した意味はありません。そのためMSCIの最新定義に速攻アクセスする方法をお伝えします。MSCIのメソドロジー最新版から先...
インデックス投資

【速報】オンライン対談セミナー カンさんに聞く!withコロナ時代の「つみたて投資の極意」生視聴してきました。を400字で。

愚者小路今日の400字はニッセイアセットマネジメント主催のオンライン対談セミナーについて。2020/08/27にニッセイアセットマネジメント上原秀信常務とカン・チュンド氏の対談形式でzoom上で開催されました。細かい記録を取りそびれたので印...
スポンサーリンク