【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2023年)を400字で。 世界経済インデックスファンドは国内/先進国/新興国の資産配分をGDP比率にしたがって配分しているファンド。目論見書にはその比率が明記されています。最新2024/04更新版ではついに日本のGDP比率が4%ジャストまで落ち込んでしまっています。 2024.06.02 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2022年)を400字で。 世界経済インデックスファンドは国内/先進国/新興国の資産配分をGDP比率にしたがって配分しているファンド。目論見書にはその比率が明記されています。最新2023/04更新版ではついに日本のGDP比率が4%程度まで落ち込んでしまっています。 2023.06.11 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資
インデックス投資 ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)設定から2年。いったいどうなった?を400字で。 ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)は資産配分をGDP比率に基づかせた低コストインデックスファンド。全世界株式インデックスファンド流行りの中、設定から2年でどんな状況になったのか確認したところ、2022/05時点で純資産総額が10億円前後。これは運用会社のアピール不足が招いた事態に思えます。 2022.06.20 インデックス投資投資信託の現状を考える運用会社について
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2021年)を400字で。 国内・先進国・新興国の配分割合をそれぞれのGDP比率を基に決定する世界経済インデックスファンド。目論見書の中でGDP比率を公開しており、年1回更新されます。今回はその2022/04更新版のデータを情報共有します。毎年少しずつ日本の占める割合が減少しているのが心配です。 2022.05.31 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資オススメ投資信託
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2020年)を400字で。 日本・先進国・新興国の投資比率をGDP比率に応じて決めている世界経済インデックスファンド。コロナの影響を大きく受けた2020年のGDP比率が目論見書に更新されました。確認したところ日本のGDP比率はさらに一歩後退。少しずつシェアを拡大してきた新興国の影響で日本の存在感は徐々に小さくなってきています。 2021.05.29 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資オススメ投資信託
インデックス投資 【速報】オンライン対談セミナー カンさんに聞く!withコロナ時代の「つみたて投資の極意」生視聴してきました。を400字で。 愚者小路今日の400字はニッセイアセットマネジメント主催のオンライン対談セミナーについて。2020/08/27にニッセイアセットマネジメント上原秀信常務とカン・チュンド氏の対談形式でzoom上で開催されました。細かい記録を取りそびれたので印... 2020.08.29 インデックス投資オススメ投資信託カンチュンドさん関連投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍運用会社について
インデックス投資 【運用会社回答あり】ニッセイ世界株式ファンドはGDP比率の完全トレース?アレンジ許容?を400字で。 愚者小路今日の400字はニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)の運用方針に関する情報共有。GDP比率で運用するこのファンド、運用担当者の主観が全く入らないのか、少しだけ主観によるアレンジを認めているのか、運用会社に問い合わせてみました... 2020.07.26 インデックス投資オススメ投資信託運用会社について
インデックス投資 愚者小路がGDP比率に基づいたポートフォリオ運用をする理由。を400字で。 愚者小路今日の400字はわたくし愚者小路がポートフォリオ運用するにあたり国内/先進国/新興国をGDP比率に基づいて配分している理由について。私は国内/先進国/新興国の投資比率を決めるにあたり、株式時価総額比率かGDP比率かという二択で後者(... 2020.07.21 インデックス投資投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える
インデックス投資 ニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)は世界経済インデックスファンドと共存できるか?を400字で。 愚者小路今日の400字はニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)について。2020年6月29日よりGDP比率に基づいて国内/先進国/新興国株式を組み込むファンドとして運用開始となりました。私の知る限り、GDP比率で株式100%というファ... 2020.07.17 インデックス投資オススメ投資信託
【連載】愚者小路の定点観察 世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2019年)。を400字で。 愚者小路今日の400字は世界経済インデックスファンドが採用している国内/先進国/新興国のGDP比率について。同ファンドの目論見書に掲載されているのですが、公式サイトでは最新版しかリンクされていないため過去のGDP比率は分かりません。しかし、... 2020.06.26 【連載】愚者小路の定点観察インデックス投資オススメ投資信託