400字対象外

自己投資の話(スキルアップなど)

HTML5プロフェッショナル認定 レベル1合格までの学習方法と参考書、全部教えます

愚者小路 私事で恐縮ですが、2020年秋にHTML5プロフェッショナル認定 レベル1を取得しました。 日頃Web系システム開発に従事しているもののフロントエンド知識が格段に古くなっていることを痛感していたので、この辺で知識のアップデートを図...
投資信託(ファンド)のリスク

投資家が誰しも抱える「損失回避傾向」とは?克服するにはどうしたらいいの?

今回の用語:損失回避傾向 損失回避傾向とは何か 損失回避傾向を端的に言えば、損失を被る精神的苦痛を避けようとする度合いのことです。 「そんなの誰にでもあるじゃん」とお思いかも知れませんね。そう、程度の差はあれ誰もが抱える本能的な判断傾向なの...
【連載】初心者卒業計画

20代からの資産運用でハマりがちな罠と、ハマらないための対策

愚者小路 投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第13回です。 連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選び、ポートフォリオ運用を続けられるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。今回は投資信託の枠...
スポンサーリンク
【連載】初心者卒業計画

仕事にも投資にも使える、リスクとの超シンプルな向き合い方をカードゲーム風に考える

愚者小路 投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第12回です。 連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選び、ポートフォリオ運用を続けられるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。今回はリスク対処の...
【連載】愚者小路、渦中の現場から。

【2020年9月】銀座・有楽町エリアを出歩く人々のコロナリスク許容度が大幅アップデートされていた!(後編)

愚者小路 前編に引き続き、銀座・有楽町エリアの人たちがコロナ感染リスクをどの程度アップデートしているのか調べていきます。 後編は中央通り近辺から有楽町エリアです。外国人のいない銀座エリアってどんな感じなのでしょうか? 銀座中央通りの人通りは...
【連載】愚者小路、渦中の現場から。

【2020年9月】銀座・有楽町エリアを出歩く人々のコロナリスク許容度が大幅アップデートされていた!(前編)

コロナウイルス対策として発令された緊急事態宣言が解除されて3か月。ワクチンの普及にも至らない中、各地でクラスター感染が報告され、依然として気が抜けない状況が続いています。 なお本日の感染者数は・・・ なんてテレビ報道にも飽きてきた人も増えて...
【連載】初心者卒業計画

【かんたん思考訓練】初心者が流行りの金融商品を買いたくなくなる魔法の質問

愚者小路 投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第11回です。 連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選び、ポートフォリオ運用を続けられるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。今回は投資信託選び...
【連載】初心者卒業計画

損失限定型の投資信託に気を付けて!金融機関は教えてくれない『うまい話』の理想と現実

愚者小路 投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第10回です。 連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選び、ポートフォリオ運用を続けられるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。 今回は損失限定型...
【連載】国際分散ポートフォリオ作成入門

【徹底検証】「谷埋め式」(ノーセルリバランス)は通常の定率つみたてより優れているか?

愚者小路 今日は【連載】投資の悩みが8割消える!国際分散ポートフォリオ作成入門で紹介した「谷埋め式」という投資方法のパフォーマンス検証をします。(いわゆる「ノーセルリバランス」のことです) 常に配分比率通りに資金を投じる「定率つみたて」とど...
【連載】初心者卒業計画

一括投資か、つみたて投資か、それが問題だ。悩んだら思考と嗜好を整理しよう

愚者小路 投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第9回です。 連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選び、ポートフォリオ運用を続けられるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。 今回はまとまった資...
スポンサーリンク