インデックス投資 ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)設定から2年。いったいどうなった?を400字で。 ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)は資産配分をGDP比率に基づかせた低コストインデックスファンド。全世界株式インデックスファンド流行りの中、設定から2年でどんな状況になったのか確認したところ、2022/05時点で純資産総額が10億円前後。これは運用会社のアピール不足が招いた事態に思えます。 2022.06.20 インデックス投資投資信託の現状を考える運用会社について
インデックス投資 【速報】オンライン対談セミナー カンさんに聞く!withコロナ時代の「つみたて投資の極意」生視聴してきました。を400字で。 愚者小路今日の400字はニッセイアセットマネジメント主催のオンライン対談セミナーについて。2020/08/27にニッセイアセットマネジメント上原秀信常務とカン・チュンド氏の対談形式でzoom上で開催されました。細かい記録を取りそびれたので印... 2020.08.29 インデックス投資オススメ投資信託カンチュンドさん関連投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍運用会社について
インデックス投資 【速報】ニッセイアセットマネジメントでカン・チュンド氏がZoomセミナー開催(2020/08/27)!を400字で。 愚者小路来る2020年8月27日、ニッセイアセットマネジメント(以下、NAM)にてインデックス投資アドバイザーのカン・チュンド氏のZoomセミナーが開催されます。情報を聞きつけたそばからイレギュラーに速報記事にしてみました。カンさんご本人も... 2020.08.01 インデックス投資カンチュンドさん関連投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍運用会社について
インデックス投資 【運用会社回答あり】ニッセイ世界株式ファンドはGDP比率の完全トレース?アレンジ許容?を400字で。 愚者小路今日の400字はニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)の運用方針に関する情報共有。GDP比率で運用するこのファンド、運用担当者の主観が全く入らないのか、少しだけ主観によるアレンジを認めているのか、運用会社に問い合わせてみました... 2020.07.26 インデックス投資オススメ投資信託運用会社について
インデックス投資 ニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)は世界経済インデックスファンドと共存できるか?を400字で。 愚者小路今日の400字はニッセイ世界株式ファンド(GDPバスケット)について。2020年6月29日よりGDP比率に基づいて国内/先進国/新興国株式を組み込むファンドとして運用開始となりました。私の知る限り、GDP比率で株式100%というファ... 2020.07.17 インデックス投資オススメ投資信託
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍 投資信託の初心者にこそ笑って学習してほしい!投資信託落語のシュールな魅力。を400字で。 今日の400字は投資信託落語について。投資信託を初心者に解説するにあたり「そうだ、落語にすれば笑いながら覚えてくれるかもしれない!」と立ち上がった5人の巨匠がいます。5人の巨匠に敬意を示し、だいぶ前の動画ですが紹介させていただきます。え?落... 2019.05.15 投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
【連載】珍称ファンド巡礼ツアー 『珍奇な愛称:豪州力』 ニッセイ オーストラリア利回り資産F(毎月)の気になる評価は?(珍称ファンド巡礼ツアー)を400字で。 珍奇な愛称のファンドを探し、商品内容を吟味する珍称ファンド巡礼ツアー。珍称トラベラーの愚者小路です。今日の400字は「豪州力」について。その名の通り、オーストラリアの株式・リートと債券に投資するファンドです。高金利・好配当を狙うことで高いリ... 2019.03.30 【連載】珍称ファンド巡礼ツアーアクティブ投資難あり投資信託