ブログ話あれこれ ありがとう400記事!愚者小路的オススメ記事3選(351~400記事編)を400字で。 投信ブログ「愚者小路の400字」が400記事に到達しました。これもひとえに皆様のご愛顧があってこそです。ありがとうございます! 2023.04.05 ブログ話あれこれ
投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍 【特別速報】投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022開催決定。愚者小路も投票しました。を400字で。 投信ブロガーによるファンド投票制度「Fund of the Year」2022年の開催が決定しました。今年はyoutubeやtwitterなどSNSで発信されてる方からの投票も(試験的に)可能となりました。こぞって参加して、こぞって観覧しましょう。 2022.11.06 投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
インデックス投資 投信ブログ「愚者小路の400字」開設4周年。オリンピックのタイムスパンで投資成果と市場を振り返る 当ブログ「愚者小路の400字」が2022年9月をもって4周年を迎えました。この4年間、市場や投資信託業界には多くのニュースが舞い込みました。それらを振り返りながら、4年間でどれだけの事が起こり得るかを参考にしてみましょう。 2022.09.14 インデックス投資ブログ話あれこれ投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える投資信託の現状を考える
ブログ話あれこれ ありがとう350記事!愚者小路的オススメ記事3選(301~350記事編)を400字で。 当ブログ「愚者小路の400字」がついに350記事に到達しました。その中でオススメの記事を3つ紹介します。この期間はYahoo知恵袋デビューをするなど環境の変化もありました。これからも新たなインプットを開拓すべく、貪欲に色んな場面に出ていこうかなと考えています。 2022.07.08 ブログ話あれこれ
お金/投資の話あれこれ 投信ブロガーの『お金観』に触れるのは実に勉強になる。を400字で。 投信ブログ「おたまぽん!」さんよりお金観がストレートに伝わってくる良記事を紹介します。お金は大なり小なり命を削って得ています。お金を無駄遣いする事は命を無駄遣いする事とほぼイコールなのです。投資によって資産を補填できればそれだけ命の消耗を減らせる、つまり命を救う事にもつながってくるのです。 2022.04.27 お金/投資の話あれこれ投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
ブログ話あれこれ ありがとう300記事!愚者小路的オススメ記事3選(251~300記事編)を400字で。 投信ブログ「愚者小路の400字」も開設から3年ちょっとで300記事到達しました。そこで251~300記事を振り返ってオススメ記事を3つピックアップしてみました。旬モノの記事は書かないようにしているので、いつでもお読みいただけるかと思います。 2021.12.18 ブログ話あれこれ
ブログ話あれこれ ありがとう250記事!愚者小路的オススメ記事3選(201~250記事編)を400字で。 当ブログ「愚者小路の400字」の記事が通算250記事に到達致しました。これもひとえに皆様の支えがあったからこそです。今回は201~250記事の中から個人的に印象に残っている記事を3つピックアップしてご紹介します。 2021.04.12 ブログ話あれこれ
投資のやり方・続け方 コロナショックから1年。コロナショックはあなたの糧になりましたか?を400字で。 コロナショックと呼ばれる暴落からおよそ1年、当時は色々な言動が飛び交いましたが長らく投資をしていればそれら全てひっくるめて「見飽きた光景」です。コロナショックが初めての暴落だったという方も5年10年と続けていけば自然と見慣れてくるものです。 2021.03.22 投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える
お金/投資の話あれこれ 資産形成における『今年の目標』の立て方。を400字で。 資産形成において「今年の目標」を立てるうえでの注意点を解説します。ポイントはたった一つ、自分のコントロール下にある目標を選ぶことだけです。投資のリターンは不確定な水モノですから、リターンに関する目標は立てる意味がありません。私としてのオススメ目標は「投資ブログを開設して一年続けること」です。勉強にもなるのでオススメ。 2021.01.01 お金/投資の話あれこれ投資のやり方・続け方
ブログ話あれこれ ありがとう200記事!愚者小路的オススメ記事3選(151~200記事編)を400字で。 愚者小路ついに当ブログの記事が200記事に到達いたしました。世間はいわゆるコロナ禍からのコロナショックで大変な時期でしたね。普段なるべく「旬モノ」の記事は書かないようにしていたのですが、さすがにコロナに関する記事はいくつか記録として残してい... 2020.10.01 ブログ話あれこれ