投資以外:おすすめ書籍・グッズ 在宅勤務者必見。騒音問題を解消して作業に集中できる防音グッズ 愚者小路今回は雑音騒音による集中力低下を防ぐグッズについて。周囲の音に悩まされている在宅ワーカーの助けになればと紹介記事を作ってみました。さあ、防音グッズであなたのポテンシャルを取り戻せ!※長尺の記事なのでお急ぎの方は目次から必要なトピック... 2020.05.04 投資以外:おすすめ書籍・グッズ
ブログ話あれこれ ありがとう150記事!愚者小路的オススメ記事3選(101~150記事編)を400字で。 愚者小路ついに当ブログの記事が150記事に到達いたしました。アクセス数が順調に増加するだけでなく雑誌をはじめ多方面でご紹介いただき、たいへん実り多い期間だったと感じております。皆様あっての愚者小路でございます。今日は150記事到達の振り返り... 2020.04.15 ブログ話あれこれ
ブログ話あれこれ 【メディア掲載】Yen SPA! (エン・スパ)2020年冬号1月16日号に「愚者小路の400字」を掲載していただきました。を400字で。 愚者小路2019/12/16発売、Yen SPA! (エン・スパ)2020年冬号1月16日号(扶桑社)にわたくし愚者小路を掲載していただきました!ありがとうございます!積み立て投信の特集の中で個人インデックス投資家としてポートフォリオをご紹... 2019.12.17 ブログ話あれこれ投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
節約の考え方 格安スマホにまつわる不安。大手キャリアを続ける人は本当に節約下手の情弱なのか?を400字で。 愚者小路今日の400字は格安スマホについて。投信ブログに限った話ではないけれど、格安スマホを推奨する方が非常に多く、大手キャリアを続けているのは「もったいない」「節約下手」「情報弱者」と見られる向きがあります。そんな「格安スマホ礼賛時代」に... 2019.11.07 節約の考え方
ラジオ録音/編集 【radiko録音】radikoolで開始時刻調整がきかない時に確認したい設定。を400字で。 愚者小路今日の400字はradiko録音ツール「radikool」の設定について。以前、同ツールのタイマー録音でエラーが出た際の調整方法について記事に致しました。その調整をしてもなおタイマー録音に失敗する場合、もう一つ確認したい設定箇所があ... 2019.10.24 ラジオ録音/編集
ブログ話あれこれ ブログキャラクターのイラスト依頼は表情差分セットがオススメ。使い勝手がハンパないぞ。を400字で。 今日の400字はブログキャラクターのイラスト依頼について。当ブログのイメージキャラ「愚者小路」はココナラで作成依頼をしました。定期的にお読みいただいてる方はご存じかも知れませんが、この表情は5種類存在します。ちょっとした機転で表情差分セット... 2019.09.25 ブログ話あれこれ
ブログ話あれこれ ありがとう100記事!愚者小路的オススメ記事3選(51~100記事編)を400字で。 ついに当ブログの記事が100記事に到達いたしました。特に51~100記事の時期は多くの方にご支援いただき、ブログを開設して良かったなぁとしみじみ感じる次第です。誠にありがとうございます!今日は100記事到達の振り返りとして、51~100記事... 2019.09.21 ブログ話あれこれ
【連載】SEOと検索意図を探る 共起語ってホントに検索順位向上に役立つの?『投資信託』の共起語に驚き!を400字で。 今日の400字は「検索意図を探れ 第7回」。引き続きgoogleのSEO対策の記録です。googleに高く評価されるには共起語を盛り込むと良い、という情報を真に受けて「投資信託」の共起語を調べてみました。結果があまりにもどうかしていたので、... 2019.06.23 【連載】SEOと検索意図を探る
節約Tips わずか90秒で完了!ビックカメラの商品レビュー機能で余計にポイントをもらおう。を400字で。 今日の400字はビックカメラ.comでポイントを上乗せする話です。皆ポイント還元割合には注目しても、買った後の上乗せには意外と目が行っていないのではと思い記事にしました。実際そこまで強くアピールされてる機能でもないから仕方ないかも。前提当記... 2019.05.28 節約Tips
節約Tips 一生使える家計簿アプリの選び方。検索ワードにアレとアレを加えて!を400字で。 今日の400字は家計簿アプリの選び方について。家計の健全化を図ることで無駄な出費を削り、結果として投資元本を増やそうということで、家計簿アプリに詳しい投資家はけっこう多いです。オススメを挙げるのは簡単なことなのですが、そういうのは他ブログに... 2019.05.25 節約Tips