お金/投資の話あれこれ 【サライより】年収1500万円の金融商品販売者の心が突然ポッキリ折れたらどうなるか?を400字で。 サライ「家族の貧困」シリーズから、金融商品販売業で年収1500万円の男性に関する興味深いエピソードがあったので紹介します。高年収でありながら日頃のストレスと見栄から散財を続けた彼。マンションや教育に過剰投資したそばから心が折れてしまったから大変。高年収で身を持ち崩す典型例でしょうか。 2021.10.24 お金/投資の話あれこれ販売会社(証券会社、銀行)について
【連載】愚者小路、渦中の現場から。 トマ・ピケティ「21世紀の資本」映画版 投資家としての感想 続いては映画情報です。フランス生まれの経済学者トマ・ピケティのベストセラー「21世紀の資本」映画版が2020年3月20日に日本で公開開始となりました。 一部のジャーナリスト... 2020.03.27 【連載】愚者小路、渦中の現場から。お金/投資の話あれこれ投資関連:外部のオススメ記事・セミナー・書籍
投資のやり方・続け方 低所得者の投資ほど過程を大事にしよう。過程はリターンにつながる足場です。を400字で。 今日の400字は我々低所得者がハマりがちな一発大金持ち思考について。 低所得者の投資が失敗しやすいのは元手が少ないからと思われがちですが、そうではありません。 資産形成を成し遂げるまでのステップがイメージできず、過大なリスクを背負... 2019.06.17 投資のやり方・続け方