お金/投資の話あれこれ 『投資は副業』と言ってしまう人に潜む致命的リスク。を400字で。 副業の定義は明確には定まっていないため、そこに投資を含めるかは各自の自由です。しかし投資を副業扱いしてしまうとどうしても「月収」の概念が頭をよぎるようになり、月収を確保するための余計な売買や感情リスクの温床となってしまいます。注意しましょう。 2023.03.01 お金/投資の話あれこれ投資信託(ファンド)のリスク
投資の話がしにくい世の中 投資は副業ではない!副業だとしたら色々矛盾しちゃうじゃないか。を400字で。 愚者小路 今日の400字は投資は副業にあたるのか?という疑問について。 副業についてググると、いくつかある選択肢の中にだいたい投資が入っていたりします。いや、別に他の方々の見解にケチつけるつもりはないですよ。副業の定義がそもそも明確... 2019.10.06 投資の話がしにくい世の中
お金/投資の話あれこれ 会社員の週末副業としての登録制バイトってどうなのよ?経験者のリアルな考察 愚者小路 今日のテーマは会社員が週末に登録制バイトをやるのはアリかナシか。 登録制バイトは派遣会社に登録して、その日だけスポットで働くっていうスタイルなので会社員の週末副業の選択肢の一つになり得ます。ただしメリット/デメリットや向き... 2019.10.02 お金/投資の話あれこれ
Amazon関連ツール/サービス たったコレだけだったの?Amazonアソシエイト・プログラムの審査に合格できない理由は電話番号にあった!を400字で。 このたびAmazonのアフィリエイトこと「Amazonアソシエイト・プログラム」の審査が通りました。 文字通り3度目の正直です。 手前の2回で審査結果NGだった原因は電話番号にあったので情報共有さ... 2019.05.01 Amazon関連ツール/サービス