野村證券

インデックス投資

野村スリーゼロ先進国株式投信が1年半で純資産総額15億。成功?失敗?を400字で。

野村證券で2020年3月に設定された信託報酬ゼロのファンド「野村スリーゼロ先進国株式投信」。一時期話題にはなったものの、結局大きなムーブメントを起こすには至りませんでした。純資産総額などから概算した保有者数はわずか2000人程度。500万以上の口座を有する野村證券からするとあまりに寂しい数値です。
販売会社(証券会社、銀行)について

誰でもできる!NPS(ネット・プロモーター・スコア)を通じて証券会社に物申す方法。を400字で。

今日の400字はNPS(ネット・プロモーター・スコア)について。NPSは平たく言うと「どれぐらいオススメしたいか度」です。カンさんの紹介記事を読んで、そういえば私もこの算出に一枚噛んでいる可能性が高いと思い記事にしました。興味を持った方はぜ...
節税口座(NISA/iDeCo/企業型DC)

野村證券のつみたてNISA絶対零度!一般NISAの時はワッショイしてたのに。を400字で。

今日の400字は引き続き野村證券についてです。動画リンクが数件あるので、動画込みでご覧になるならwi-fiなど安定した環境での閲覧をオススメします。つみたてNISAも9か月経過(2018年9月現在)年初はどこもつみたてNISAのCMを打って...
投資信託(ファンド)のコスト

野村證券の投資信託には〇〇〇が明記されていない!を400字で。

野村證券のウェブサイトにて投資信託を調べていたら面白い発見がありました。アレを書いてないのはほぼ確信犯だろうと思いつつも「それ、野村にきいてみよう」をしてみました。
スポンサーリンク