【連載】Yahoo知恵袋:秀逸質問&回答録 【Yahoo知恵袋より】投資で儲けられるから仕事辞めると宣う人に垣間見えるデジャヴを400字で。 2023年5月の投稿で、投資があまりにも儲かるので仕事なんてやっていられないと宣った同僚の話がありました。十数年前にデイトレブームが起きた時も儲けを自分の実力と過信した末に道を踏み外す事例があったのを考えると、人って同じ過ちを繰り返すものだなと思います。 2024.06.30 【連載】Yahoo知恵袋:秀逸質問&回答録投資の話がしにくい世の中
お金/投資の話あれこれ もしも、投資をしていなかったら・・・愚者小路の場合。を400字で。 もしも投資をしていなかったら、わたくし愚者小路はどうなっていたのでしょうか。まず仕事の稼ぎのみで資産形成を成さなければならないため相当仕事に入れ込まないといけません。その結果心身を壊してしまうまで突き進んでいく可能性があります。投資をする事で仕事にも適切な温度感で接していられるのです。 2021.09.20 お金/投資の話あれこれ
お金/投資の話あれこれ 資産運用とメガネの不思議な共通点。弱い力を補うという考え方を400字で。 資産形成するにあたり投資を必要としない人は一定数います。仕事の稼ぎが高額でかつそれなりに安定していて、かつ能力のけっこう高い人がそれにあたります。しかし決して所得が高くなく、これから上がっていく見込みの薄い人はそういう「有能な高給取り」のマネをしても仕方ありません。使えるものは何でも使ってサバイブしましょう。 2021.08.29 お金/投資の話あれこれ
【連載】初心者卒業計画 仕事にも投資にも使える、リスクとの超シンプルな向き合い方をカードゲーム風に考える 愚者小路投資信託ビギナーの方向けの連載記事 第12回です。連載を通して「右も左も分からない投資信託初心者が自分で投資信託を選び、ポートフォリオ運用を続けられるようになる」ことをゴールとしてナビゲートさせていただきます。今回はリスク対処の方法... 2020.10.11 【連載】初心者卒業計画投資信託(ファンド)のリスク