お金/投資の話あれこれ 情報商材集団訴訟の勝率が高くても低くても構わない不思議な理由。を400字で。 愚者小路今日の400字は投資系情報商材の集団訴訟について。情報商材(性質上、多くは投資系)をつかまされた人が集団訴訟を起こすプラットフォームが存在するのをご存知でしょうか。頼もしい存在である一方、集団訴訟プラットフォームMatoMaでも回収... 2020.02.12 お金/投資の話あれこれ
お金/投資の話あれこれ 情報商材をつかまされた!?集団訴訟で反撃の狼煙(のろし)は上がるのか。を400字で。 愚者小路今日の400字は集団訴訟プラットフォームについて。先日、MatoMaという集団訴訟プラットフォームを見つけまして、その内容に色々思うところあったので紹介も兼ねて記事にします。扱われているのは投資・投機系情報商材の案件が大半だし、この... 2019.10.12 お金/投資の話あれこれ
お金/投資の話あれこれ 絶対儲かる、確実に稼げるなんて投資商法に注意!確実なんてコストと税金ぐらいだよ。を400字で。 前回、私が最初に掴まされたトンデモ投資本の話をしました。作者が現在どうしているのかググってみたら相当キナくさいビジネスに乗り出していたご様子でした。反面教師的に役立ちそうな気がするので、記事として取り上げてみます。一例として取り上げますが、... 2019.08.31 お金/投資の話あれこれ
投資のやり方・続け方 投資家が最初に読んだ投資本はだいたいロクな本じゃない説。を400字で。 今日の400字は最初に読んだ投資本について。投資デビューをするにあたり、最初に読んだ本って何ですか?白状するのも恥ずかしいようなトンデモ本だった方、挙手願います。・・・ほうほう、全員ですね。なんて勝手に決めつけて話を進めましょう。(ホントす... 2019.08.25 投資のやり方・続け方投資のスタンス・立ち位置を考える